![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
質問者は、2歳10ヶ月の子供の成長について心配しています。言葉や運動の発達、お友達との関わり、身支度などについて述べられており、のんびり屋さんな成長について悩んでいます。
のんびり屋さんと言われております。
少しは追いついてきたのかな?と思い
できるようになったことを書いてみます!
言葉
単語はたくさん。
2語分が増えつつある!
「〇〇ちょーだい」
「〇〇だー!」
「〇〇やって」
3語分がたまにでる!
「ママ、〇〇、やって」
運動
ジャンプ、鉄棒ぶらぶら
お友達
まだ手を繋いだり会話したり
一緒に遊んだりはないものの、
友達が走ってるのをみて楽しむ。
身支度
靴や靴下はお手伝いすればできる
ボタンはできない
おむつ脱いだり履いたりできる
お洋服もほとんど1人でできる
その他、
剥がしたシールや、ミニカーを並べます。
でも、並べて終わりです笑笑
これは、気になる行動でしょうか。
って感じです。
のんびり屋さんなりに、
2歳10ヶ月さんたちに
追いつけてきていますかね?(´・ω・`)
まだまだ遅いでしょうか。
- ♡(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちももうすぐ2歳10ヶ月の娘です!うちと同じくらいだと思います😊
ここ2ヶ月くらいで3語文出てきました!
でも周りはもうスラスラ話してる子の方が多くて焦っちゃいます💦💦
保健師さんに聞いたら3語文が出てれば大丈夫でしょうと言われました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
十分だと思いますよ✨
-
♡
ありがとうございます😭❤️
- 10月3日
![ちな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちな
ほとんど同じ感じです!
娘は3ヶ月前から保育園に行き始めたのですが、通ってる保育園の子たちは子供同士手を繋いで「一緒に砂場で遊ぼー!」「いいよ!何作るー?」「アイス作ろー!」みたいな会話をしてます💦
娘はどっち?にこっち!と答える程度の会話は出来ますが、今日〇〇行ったねーとか今日保育園で何したのー?とかの他愛ない会話はできません😭周りの同じぐらいの子は、その日あった楽しい出来事を楽しそうに話したりしてます!とりあえず個人差と思って様子みてます。
-
♡
たしかに、会話してます。
保育園の子たちみてると、
自分の子が気になっちゃいます。
が、気にしないようにしてます!😂❤️- 10月3日
♡
ありがとうございます!
たしかに、周りはスラスラ話してて
焦っちゃいますよね😔💦💦
3語文も、ほんとに、
たまあになので
これからだと思いたいです笑