※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★きぃちゃん★
ココロ・悩み

子供が叩かれている状況について相談中。声をかけるべきか悩んでいる。周りは言うべきでないと言う。どうすればいい?

叩こうとするともうすぐ2歳になる子供が構えるらしいんですがこれは、頻繁に叩いてるということでしょうか?
聞いた話によると従姉妹が自分の子供をイライラして叩いたりしていているみたいなんです。SNSでもほぼ、イライラする。とか言うこときかない。とかそんなのばかりあげてるんです。性格上、聞く耳持たない人で自分が正しいと思ってる人なんです。何度も注意したりしてるんですが治らないみたいなんです。どうにかしないと子供がかわいそうだし二人目も産まれる予定なのに同じこと繰り返さないか心配です。

なんと、声をかけたりしたらよいのでしょうか?周りからは、聞く耳持たないなら言う必要ないんじゃない?と言われます。みなさんならどうしますか?(T-T)

コメント

きゃな

心配ですねー😭
私だったら、最近どう?何かあったら相談にのるよ!とか言って、2歳の子にも聞いてあげたりしますね!(*^^*)

  • ★きぃちゃん★

    ★きぃちゃん★

    住んでるとこが離れているのでなかなか会えなくて(TT)相談乗るよって言ってもわたしが年下なのでこうしたら?とか言っても聞く耳もたないんです💦💦本当、子供も心配です。子供にも話を聞いたりしてみた方がいいですね!

    • 7月16日
  • きゃな

    きゃな

    そうなのですね!
    離れていたら余計気になりますね。
    お子さん心配。。

    連絡だけでも取り上うだけでも
    何かわかるかもしれませんね😭

    • 7月16日
  • きゃな

    きゃな

    また文字間違えてしまいました。
    ごめんなさい。
    取り上うではなく
    取り合うです😭😭

    • 7月16日