
育休中で保育園利用料が発生するかどうかについて相談があります。
教えてください!
10月11日で育休が終わり娘は保育園へ行く予定でした
ちなみに、職場内の保育園で
10月1日から慣らし保育予定でした。
第二子妊娠が分かり、つわりが酷く仕事に復帰できない為
席は置いて休業する事になりました。
その為、保育園も入園は辞退しようと
思いました(保育料もかかる為)が、
職場の方から連絡あり、仕事に復帰しなくても
保育園の利用が出来ると連絡がありました
しかも、まだ入園前なのに10月から保育園発生
しますと言われました。
まだ、育休中で、入園前ですが
保育料が発生しますか??
- うさこ(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

あんどれ
10月中に入るなら、10月分の保育料は発生すると思います💦

アクア🔰
薄い知識ですが、、保育園の形態にもよると思います🤔
認可保育園など役所に提出する系の保育所なら役所に聞く
職場内ということは企業主導型でしょうか?その場合お金のことも企業が定めてるかと思います。
ちなみに、もし認可保育書だったとして、辞退したら育休手当貰えなくなるので合わせて役所の人と相談なさった方がよいかと思います!
-
うさこ
認可保育園です!
10月は通わないですが
保育料を支払って
10月中に退園手続きをすれば
11月からは保育料は発生しないんですかね?
一度役所に問い合わせてみたいと
思います!
ありがとうございました😊- 10月1日

はじめてのママリ
退園しないで続けて預けることになるからですかね🤔?
10月も在籍となっているとかじゃないですか??
-
うさこ
コメントありがとうございます!
そうですよね。
10月は通わないけど
保育料払い、11月に入る前に退園したいと思います💦- 10月1日
うさこ
そうなんですね💦
初めての事で分からずありがとうございました!