

エイヤ
最初から全くなんにもないです😂笑

退会ユーザー
旦那伝いに何が欲しいか聞かれるのでいつも家族で使う欲しいもの答えてます😅

さんまのひらき🐟
わたし10月、義父11月、夫12月が誕生日なのでいつも3人まとめて誕生会やります。
義家族は何かと集まるのすきなので😅
プレゼントは現金かいつも行くスーパーの商品券です☺(5000円分)

may
遠方で毎年1万円くれます(旦那の口座に振り込み)😃
あとおめでとうのLINEがあります!

ビルス
ありません!
母の日、誕生日に手紙とプレゼント渡してますが、向こうは私の誕生日すら知りません😔

🧸𖤣𖥧
おめでとうのLINEがきます😊
あとは食事に連れて行ってくれます!

ママリ
クリスマスも誕生日も渡しましたがおめでとうの一言も言ってもらったことありません🤣

退会ユーザー
義母と旦那と義兄と私の誕生月が一緒なので、結婚してすぐプレゼント(お祝いLINEも)もらったので私も旦那と連名でプレゼントするようにしてます😅💦
私と旦那が結婚するとなった時から、合同誕生日会したい!と言ってたくらい自分の誕生日は主張してくるので、たぶん孫が産まれてからもあるかなと思います💦
希望きいてくれるし結構たくさんくれるので嬉しいですが、こちらからあげる物選ぶのが大変なので、私も誕生日プレゼントいらないので個人的にはなくなったらいい風習だなとも思ってます🤣笑
-
退会ユーザー
すみません、孫が産まれてからもあるかなと思います、ではなく、ありました💦産後に自分の誕生日が過ぎてたのをすっかり忘れてました💦笑- 10月1日

すみっコでくらしたい
ないです!
気まぐれに誕生日関係なく渡されることはありますけど
メールもプレゼントもいらないからほっといて欲しいです。

はな
最初から何もないし、知らないと思います☺️(笑)多分言ったとしてもすぐ忘れると思います😂!

おもち
私は義母の連絡先も知りませんし関わりたくもないです笑

kulona *・
食事に連れてってくれるのと、その足でお店に行って服買ってくれます☺️✨

®️ママリ
いつもケーキやお花貰います😆🌼 時々靴下とかストールです😊

ママリン
毎年ブランド物をもらってましたが、最近は現金で10万になりました🥺

ゆうき
おめでとうのLINEが来ます( ´꒳` )
あと食事なりプレゼントなりくれます(´・ω・`)
コメント