※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みえこ
ココロ・悩み

友人の質問にイライラしてしまう自分に困っています。体外受精で授かった一人目の子供がいるため、次の子供についての会話が苦手です。同じような経験をされた方、どのように対応されていますか?

当たり前のように2人目はいつ頃予定?
とか聞いてくる友人に何かイライラしてしまう自分が情けないです(T . T)

自然妊娠は出来ない体なので一人目は体外受精で授かりました。
有難く授かりましたが、とても苦労して授かった為、不妊の方の気持ちが痛い程わかるので
平気で次は?とか、ポンポンできて当たり前みたいな会話してくる友人に何かモヤモヤしてしまうんです(T . T)
何て返事したらいいのかわからず戸惑ってしまいます(T . T)


相手は事情を知らないからしょうがないのはわかるのですが……ほんと女同士って面倒くさいです。。
同じ様な方おられますか?又、どうゆう感じで会話をかわしたり気持ちの収め方等されていますか?

コメント

しいのみ

そこまでハッキリ聞いてくる友人はいませんが、2人目考えてる?とか、ママ友の間でもたまに話題に出ます。
私はそういう時、「息子も不妊治療でやっと授かったから、2人目も難しいかも…。」って言ってます。
うちは人工受精でしたが、わからない方には不妊治療の想像もできないですよね。
なんなら、私がそのかたに話して聞かせたいくらいです(笑)子どもができるって、すごい奇跡なんだぞって!
ひとまず、逆に事情を知らせたら、普通はそれ以上は聞けないと思います。

  • みえこ

    みえこ

    ありがとうございます!
    ほんと奇跡ですよね!!軽々しくすぐ出来る方には中々理解できないんですかね。

    • 7月16日
☆まめお☆

友人なら、普通に治療しないと授かれないって話すのはどうですか?

私の周りは結構オープンな子が多いので、次も体外授精だからいつ頃にしようかな?って相談されたりします(*^^*)

  • みえこ

    みえこ

    ありがとうございます!
    あまりにも返事に困る時は軽く話してみます!

    • 7月16日
チビマム

分かります!
私も自然妊娠は難しく、体外受精でやっと授かりました。
まだ、出産したばかりですが二人目は早いほうがいいよとか言われるとモヤモヤします。
私も苦労してやっとできたので…。
もちろん二人目もほしいですが、体外受精をするしかなく、それでもすぐに出きるかは分かりません。
事情を説明するのも嫌ですし、落ち着いたらそのうちねーと軽くかわして、今はこの子で手一杯だから~と笑顔で答えて話題を変えちゃいます。
心の中はモヤモヤしますが…。
しつこく聞いてくる人とはあまり会わないようにします。

本当にほっといてほしいですよね…。

  • みえこ

    みえこ

    ありがとうございます!
    心の中はモヤモヤしますよね(T . T)
    ほんと、そうゆうトコ根掘り葉掘りの人は困ります(T . T)

    • 7月16日
♡みゅき♡

こんばんは。

私の場合、二人目も苦労なく自然と授かったのでありさんとは状況が違いますが凄く、すごーく気持ち分かりますよ!!

まず、切迫早産で一ヶ月半の辛い入院生活を経験したこと。

妊婦のマイナートラブルで苦しんだこと。

二人目の育児に心の余裕や自信が無かったこと。

さまざま理由から二人目のタイミングをずっと悩んできました。

面倒なのは女だけじゃありませんよー(笑)!!

一人っ子は可哀想と義両親や旦那に言われたり、スーパーの知らないオッサンから

「子供何歳?4歳?じゃー次急がないと!」とか…。

二人目産んでも、

「まだ若いんだから三人目も大丈夫だよーポンポンポーンってさ!!」とか…。

とにもかくにも、他人事だから簡単に言えるんですよね。

特に同じ母親なのに言ってくる人ってのは妊娠、出産で苦労してない人なんですよね。

凄く羨ましいです。

辛い思いしていたらそんな簡単に言えない…言えるわけがないんです(笑)

その事に最近気付きました。

逆に私も健康的に妊娠、出産出来ていたら同じ様な発言していたと思うんです。

言っても無駄だと思うなら「そーだねー」と軽く流しておいたらどーでしょう?

私の友達は二人目の時に膵炎になって母子ともに危険な状態までいったので、とても共感し合える存在なので、そーゆー時はその友達に愚痴りますね(゚ω゚)

理解してもらえる人が居るなら愚痴を聞いてもらいましょう(*^^*)

長文になってしまい申し訳ありません。

  • みえこ

    みえこ

    ありがとうございます!
    切迫で入院大変でしたね(T . T)
    ほんとに母子共に健康に……ってゆうのは奇跡ですよね!

    軽く流せるようになりたいと思います!

    • 7月16日
いちこ

うちも顕微授精で授かりました。

私だったらですが…
たぶん一人っ子〜!って言います(´ε`)
なんで?って聞かれたら、なかなかできないくて苦労したんだ〜って言います。
それでもなんか言ってくるような無神経な人とは友達やめます(;´д`)

事情を知られたくないのであれば、予定は未定!授かりものだからね〜(嘘じゃない)って感じで終わりです。

  • みえこ

    みえこ

    ありがとうございます!
    ほんと無神経な人は困りますよね(T . T)
    サラッと流せるようになりたいと思います。

    • 7月16日
パッチール

話の流れでそうなる事は多いかと思います。
私の場合は不妊治療と重度妊娠悪阻と1人目の育児がしんどすぎて2人目を考える余裕が無いんですが、そういう話になったら、
ムリムリムリムリ~!
もーこの子だけで充分!
これでみんな黙りますよ。
全然知らないおばさまにスーパーとかで言われる時もありますが、そういう時は、そうですよね~で終わりです。

  • みえこ

    みえこ

    ありがとうございます!
    同じ様に、言ってみますっ!!
    ほんと無神経な人は困りますよね(T . T)

    • 7月16日
みえこ

ありがとうございます!
入院生活があったりすると簡単に妊娠生活考えにくいですよね(T . T)
デリカシーない人には自分はなりたくないと思ってしまいます。
軽く流せるようにしたいと思います!

パスタ

2人目妊活中です。
周りが何人かもうすぐ2人目出産で、その流れで、2人目はそろそろ?とか聞かれます…
いやまぁ欲しいんだけどね…と濁してます。

1人目は自然妊娠だったのですが、2人目なかなか出来ず、今回人工授精でリセットしたので次は体外受精にステップアップ予定です。

  • みえこ

    みえこ

    ありがとうございます!
    周りの環境によってやっぱりそうゆう聞かれる流れがあるんですね!
    濁すのが一番ですよね!
    妊活、頑張って下さいねっ!

    • 7月18日