![ショーンメンデスイケメンデス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の口のけがで通院しましたが、通院証明書作成費用が高額で悩んでいます。他の方法やコープ共済の利用を考えています。
子供の口のけがで2日通院したので、県民共済に共済金を請求しようと思っています。
1歳なので治療費は無料で領収書は発行されませんでした。
共済から送られてきた通院証明書を病院で書いてもらおうとしたら3,500円かかると言われました。ちなみに歯科です。これに加え通院にかかった交通費を考えると、共済金もらってもそんなにプラスにならないので請求やめようかなと考えてます😧
他の病院では無料か500円程度だった気がするのですが、病院によってだいぶ文書作成費用って違うのでしょうか?
他の方法で請求できた方いますか?
コープ共済だと診断書代も請求できると聞き移行しようかなと考え中です。
けがさせない事が一番なのですが💦
- ショーンメンデスイケメンデス(5歳11ヶ月, 8歳)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
コープはケガの場合,診断書必要ないですよ!
治療費は無料なので
領収書は発行されません!
なのでコープは
診察券をコピーとかで
大丈夫です!!
書類記入で3500円も
取られたら
マイナスになってしまうわ!笑
病院によって診断書代は
違いますね🙃
ケガはするものです!
移行を考えてもいいかもしれないですね、
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
0円でも言えば領収書くれると思いますよ(*・ω・)
うちの市は月三回から0円なんですが0円で領収書渡されました(*・ω・)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通院証明書代が3500円かかる、と県民共済に伝えてみてはいかかでしょうか?🤔
もしかしたら別の方法を提案されるかもしれませんし、3500円の領収書で上乗せでもらえるかもしれませんよ!
コメント