※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ru🐱
お金・保険

知識がない私にどなたか助けを…😭子どもの入院費についてです💸子どもが緊…

知識がない私にどなたか助けを…😭子どもの入院費についてです💸
子どもが緊急で入院することになり、
大部屋と個室(1日15000円)どちらを希望されますか?
と言われて、
最初は個室がいいかな、と思い個室にしました。
ですが2、3日経って落ち着いたら大部屋に移動希望。と伝えましたが、次から次へと入院してくる方がいるので大部屋空いても無理かも。と言われ、全然意見が通りませんでした😭こんなもんなのか?…

そして問題なのが、子どもの保険に入っていないことです。
県民共済に少し前まで入っていましたが、夫に『18歳まで医療費タダだから意味ないよ。抜ければ?』と言われて抜けてしまっていました😢大後悔😱
保険証が黄色なのですが…お部屋代などの請求書をどこかに請求すれば降りる、などご存じな方いませんでしょうか?

優しいコメント希望です🙏

コメント

mya🐰

大部屋を希望した時点で、病院都合で移動出来ない=個室料は発生しないという解釈で合ってますか?と、聞いてください。

2.3日は、個室料は支払わなければいけないですが、それ以降は、違ってくる病院が多いと思います。確認してください

  • mya🐰

    mya🐰

    病院都合でってのがポイントです😌

    • 3時間前
  • ru🐱

    ru🐱

    コメントありがとうございます。
    ちょうど先程、看護師さんが来て請求書を持ってきてくれました。
    mya様のようにお伝えしたら、
    たしかに入院される際に記入されいますし、看護師にお伝えしたということはお聞きいたしました。
    と言われ…
    2日分のみになりました😭😭!!!

    mya様になにかご馳走したいくらいです😭本当にありがとうございます❣️病院って…言わなきゃ、知らなきゃわからないことがたくさんあるんですね🧐🧐💦

    • 1時間前
  • mya🐰

    mya🐰

    私も看護師で、その様な説明を沢山して来たので😌
    そんなご馳走だなんて大丈夫です笑✨
    ママリで救われた事ありますし、
    お互い様です♪♪

    • 1時間前
  • mya🐰

    mya🐰

    子供達は、ずっと県民共済2型に入れてます✨私が仕事休まなきゃいけない分の生活費や個室希望なので笑

    • 1時間前
そらゆり

負担は住んでる地域によって違う部分があります。(完全に補助してくらるところや一部負担のところなどがあります。)
細かいことはお住まいの役所などに問い合わせるかネットで調べてみて下さい。

ただ、個室はどこでも差額の部屋代は実費ですのでご注意ください。

  • ru🐱

    ru🐱


    ありがとうございます✨
    役所でも一度確認しています。また、保険にもしっかり入ろうと思いました。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

看護師です。
病院都合の場合は払う必要ありません。

だがしかし、実際のところ・・・

それは表向きであって、払わされることが多いです💢私の母が入院した時病院都合で個室になったので払わなくていいんですよね?と言ったら


どうしても払いたくない、払えないなら払わなくていいが基本的にみんな払っている

と言われました💢
結局私も負けず嫌いなので言い返しましたが、それで揉めて母の看護が雑になったりクレーマーと思われたら嫌なので泣き寝入りでした。。

  • ru🐱

    ru🐱

    看護師さん…!
    お世話になっております🙏

    そうなんですね🥺😭
    私も先程説明受けましたが、曖昧…でした…😭
    え?そんなもんなの?初めてだからよくわからない💦ていうのが本音です。

    クレーマーにはなりたくないですよね…😭😱

    ですが今日、トイレットペーパーがなくなってることを看護師さんに言ったら、部屋を出た後に『トイレットペーパーないってー、○号室に言われた』と、会話が丸聞こえ😭😨いやその通りだけど…笑
    タバコ臭い先生も来るし…タバコはやめてほしい😱🚬

    病院、何も知らなすぎてお勉強になりました。色々ありますね🥺💦

    • 1時間前
はじめてのママリ

病院に勤務していますが一般病棟のベッドは予定入院に加えて外来からの緊急入院もあったりするので空いては埋まっての繰り返しで、なかなか空かない状況もあり得ます💦病院都合で個室の場合は個室代が発生しないケースもあるのでその点は確認されても良いと思います。

医療費は補助されますがベッド差額代については実費となり補助の対象外なので、保険に入ってない以上は自己負担になると思います😥

  • ru🐱

    ru🐱


    請求書を先程いただいたのですが、確認してほしいです、とお伝えして話が通りました😭😭
    個室はお高いので、お金を払うのが厳しい、などの状況ですよね
    とか言われて…

    お金はらえない人扱い。になりましたがまあ確認してもらえなかったこともあるし、話が丸く治るならそれでいいや!と思いました💸笑

    • 1時間前