
コメント

snowpicture
先輩ママではないですが、その幼稚園にも因ると思います。
倍率や出せば受かるのかは、本命の園に行ってるママさんを見付けて聞いたり、幼稚園で聞いてみると良いと思いますよ!
うちの子も今年願書を出しますが、そこまで人気園でもないし、解放デーや運動会の未就学児競技用の連絡など予約制のものは名前を残しているので、本命1箇所しか出しません。

ap
先輩じゃなくてすみません。
こちらの地域は何個でも取っていいみたいなんですが
面接の日は全て統一らしいので時間がかぶったらどちらか諦めないと行けない、辞退しないと行けないみたいです!!
大体の方はいろいろプレ行って
一つに固める方が多いと思います(>_<)
-
ひーちゃん
返信ありがとうございます。
候補の園が面接日や時間が選べるようなのでうまく調整して行けたらと思います。- 7月16日

松田 姫音(36)
お住まいの地域ではどうかわかりませんが、私の住む地域(さいたま市)では、願書受付日は、全部一斉に「11月1日」です。
受付時間は、8時からとか、9時からなど幼稚園によって違いますが、日にちは、私立幼稚園連合みたいなところで同じ日にしるように決めているそうです。
ですから、併願は(基本的に)出来ません。
幼稚園によっては、願書提出と同時に、そのまま親子面接をしたり、制服採寸する幼稚園もあるようですし。
-
ひーちゃん
返信ありがとうございます。
ほとんど願書提出日が同じなのに第一候補の所だけ1日ずれていたので提出出来そうでした(*^^*)そういう事もあるんですね。
親子面接とか今から緊張しますね。- 7月16日
-
松田 姫音(36)
息子の幼稚園なんかは、願書提出をしたら、そのまま入園許可証を頂きました(笑
(面接は後日でした)
親子面接、最初は緊張しますよね💦
幼稚園によるみたいですけど、大体がどんなお子さんかを見る(クラスわけのためなど)ぐらいだったりしますよ💡- 7月16日
-
ひーちゃん
私もその日に入園許可証ほしいです笑
1人目なので何もかも初めてであたふたしております(°_°)まだ幼稚園決まってもいないのに手提げ袋を上手く作れるかの心配もしてます笑
有名私立とかでも何でもないので気軽な面接かなとは思うんですが、、、
早くひと段落したいです!- 7月16日
ひーちゃん
返信ありがとうございます。
引っ越しして1年で知り合いもいないので役所で聞いてみたり支援センターとかで情報を得ようかと思います。
今日も候補の園に行って来ましたが競争率高そうでした(°_°)