
来年4月に幼稚園入園を控え、第一希望のAは近いが抽選が多く、第二希望のBは少し遠いが入りやすいかもしれないと迷っています。Bの申し込みが先ですが、Aに申し込んで抽選に外れた場合が不安です。皆さんはどう考えますか。
来年4月に幼稚園入園予定で、どうするか迷ってます。
第一希望Aは家からも近く前からいいなと思ってるのですが
人気の為毎年のように抽選になるみたいです。
第二希望Bは家から少し離れてるのですが
割と入りやすいのかな?と思います。
願書配布、申し込み共にBが先なのですが
もしBを蹴ってAにいき抽選外れた場合不安でどうしようか迷ってます。
みなさんでしたらどう動きますか?参考に教えて頂きたいです。
- ぷっぷ(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
取り敢えずAに賭けます。
入れなかったらBの2次募集とかに行くかも、と思いました。
願書と同時に入園料納めるとか、納めたとしてそれが1万くらいであればBを抑えといてAにも申し込み、Aに受かったらBを辞退するとかにします。

はじめてのママリ🔰
うちも似た状況でした!
Bの方を見学に行った時も
時期がズレても募集してますよー
と言われたので、
Aを受けてはずれてBに通ってます!
Bの方に入試期間外でも受け入れてるか
確認できるならAを受けてから
Bにします!
-
ぷっぷ
Bの方に2次募集あるか確認します!
とても参考になりました!ありがとうございます- 6月28日
ぷっぷ
やっぱり第一希望ですよね
とても参考になります!ありがとうございます