
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは、
毎日育児お疲れさまです🌼
第一希望園が選考漏れだった場合、
第二希望にしている方がまた定員より多かった時は再度そこで選考となると思われます。
それを第三、第四と繰り返していく形です◎
結果がでるまでドキドキしますよね🥲
はじめてのママリ🔰
こんばんは、
毎日育児お疲れさまです🌼
第一希望園が選考漏れだった場合、
第二希望にしている方がまた定員より多かった時は再度そこで選考となると思われます。
それを第三、第四と繰り返していく形です◎
結果がでるまでドキドキしますよね🥲
「入園」に関する質問
保活の視点から考えた時、第二子は何月生まれが理想ですか?想像でも体験談でも大丈夫なので教えて下さい🙌 第一子は5月生まれで、0歳4月に保育園入園→ひと月慣らし保育からの復帰が出来たのでスムーズだったかな?と思い…
来年度の入園予定なのですが、保育園選びで迷っています。 ①年長まで通える保育園は大人数の仏教系保育園(2ヶ所) ②2歳児まで通える小規模の認定こども園(3歳児からは提携の別の保育園、幼稚園へ移動)(5ヶ所) 見学…
トイトレについて。 2歳からはじめてるトイトレですが、なかなか完了せずです。 トイレに誘えば座っておしっこ出ますが、誘わないと行かないし行きたくなさそうなのを機嫌とりながら連れてってる感じです。 うんちも今か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
つまりホームぺージにアップされてる選考状況は第一希望園のみの状況ってことなんですね🤔
では、まだ安心できませんね🥲
はじめてのママリさんも結果待ちですか?万が一落ちたときどうするか決めていますか?🥺