※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんもえ
子育て・グッズ

子供が抱っこ無しで寝つけるのは何歳ごろでしょうか?息子は7ヶ月で、抱っこでしか寝ない状況です。何歳から試したら良いですか?

先輩ママさま、教えて下さい!
子供が抱っこ無しで寝つけるようになったのは何歳ころですか?

いまうちの息子は7ヶ月で、いまだに抱っこゆらゆらで寝かしています。
ベッドに置いてトントンでの寝かしつけにもチャレンジしたのですが、寝返りやズリバイであっちこっちに行っちゃって寝る気配がないです…。
結局根負けして抱っこしてしまっています。

何歳から抱っこ無しで、そのために試したことなどあれば教えて下さい!

コメント

とうあ

下の子は、一歳3ヶ月で卒乳したあとは、トントンで寝かせています。

はじめてのママリ🔰

4カ月の時に子どもが入院して、ずっと付き添いで抱っこで寝かしつけは厳しいと思って、トントンで寝かしつけするようになりました。
寝返り前だったからよかったのかも😅
その後は、コロコロ転がったら放置して横で寝てましたが、そのうち寝るようになりました!

きゃら

あまり抱っこで寝かせてた記憶がないです🤔
0歳からずっとトントンもせずです。
睡眠導入として、おしゃぶりやお気に入りの布団を渡してました。

deleted user

夜間断乳して添い寝で寝るようになったのが10ヶ月頃でした😊
日によっては寝かしつけに1時間以上かかったりもしてましたが💦笑

まるまる

6ヶ月の時にお気に入りのぬいぐるみができてから、それを抱っこして自分で寝るようになりましたー!

ちゃんまま

上の子は一歳半、下は二の舞にならないように抱っこで寝かしつけはしたことないので赤ちゃんの頃から布団で寝てます👍

カルピス

夜は3ヶ月ごろからずっと抱っこなしで寝ています🙌
ズリバイし出してからは眠くなるまでは基本布団の上にいません😅寝室をうろうろして遊び疲れたら私の横にきてコテンとねます。私はただ横でぼ〜っとしてます😂(たまに息子より先に寝落ち笑)

COCORO

半年の頃から抱っこしてないです😅まぁ〜手こずりますけど…トントンも抱っこも嫌がったからしてません!

ただ横にいて目をつぶって 薄目してチラチラ子どもが寝たかな?って観察してる程度でした。

まぁ6ヶ月の頃は伝い歩きしてたので😅私の体につかまって立ったり 歩いたり よじ登ってきたり💦 全然寝なかったというか私を使って遊んでましたけどね。

とにかく見守りと言う名の放置してました😅

くまこ

上二人とも1ヶ月からずっとトントンです!
一緒に添い寝してトントンしてたら、
自然と寝るようになりました!

はじめてのママリ

ネントレした生後2か月頃から抱っこなしで寝てます。
寝返りや動くようになってからは、私は動き回って危ないことがないか見守る程度で隣にいるだけで勝手に寝てくれます。

miffy

10ヶ月頃でした!
私の体調が悪い日があって、何日か続けて旦那が寝かしつけたことがあったのですが、そうしたら抱っこなしで寝れるようなってました😳
私と寝る時はずっと抱っこを要求していたのに、それ以来私と寝る時もトントンです!
人が変わるのも何かのきっかけになるのかもしれません🌟