※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうち
子育て・グッズ

3歳の息子が発達障害かもしれない。最近ストレスでイライラし、母親になる覚悟がなかったと感じている。辛い。

発達障害のお子さんがいらっしゃる方いらっしゃいますか。親としてすぐに受け入れることはできましたか?質問と言うより吐き出したくて。ひどい母親だと思いますが、相当精神的にきてるのでご批判は避けていただけると助かります。

3歳の息子、言葉が遅くまだ不明瞭な単語だけ。療育に通っています。児童神経科にもかかりはじめました。診断はついてませんが発達障害だと思います。

最近いろいろあり息子にイライラしていて今日プツっと切れてしまい、旦那が休みなので最低限のことをして家を出てしまいました。このまま消えてしまいたいです。

なんで息子なの、みんな喋ってるのになんでこの子は喋らないの、、同じくらいの年頃の子がお母さんと楽しそうに喋ってるのをみて胸が苦しくなります。
不妊治療までしたのになんで、あの周期で妊娠しなければよかったのにとまで考えてしまいます。
3歳の誕生日も心から祝えず、あぁついに喋らず3歳になってしまったと、、

私に母親になる覚悟がなかったんだと思います。どんな子でも可愛いと。でも今そう思えません。
こんな母親で息子もかわいそうです。辛いです。

コメント

とも

ひどい母親なんかじゃないですよ!
うちの上の子発達グレーで診断はまだですがおそらく発達障害です。
うちもまだ不明瞭な単語だけ。
独り言もずっと言ってたりで正直少し黙ってとか思ってしまいます。

辛いですよね、他の子は喋ってるのにって思いますよね。

正直に言うとまだ受け入れられてないです。。

  • おうち

    おうち

    お優しいコメントありがとうございます。少し頭が冷えました。
    やはり簡単に受け入れられないですよね。
    なんでって思っても答えなんてないのはわかっているのに考えてしまいます。

    • 10月1日
たま

お気持ちめちゃくちゃわかります。
イライラしてしまいますよね…
なんでこの子だけって思う気持ちも痛いほどわかります。
うちも発達グレーで、今療育通っています(診断はされていません)
言葉は出ているけど会話になりにくいし、とにかく落ち着きがない。
公園で他の子がママとゆっくり遊んでる中、私は常に息子を追いかけ回している。
周りのママ友に「大変そうだね」と言われて本当に嫌でした。
母親になる覚悟なんて、みんな実際は大してないまま妊娠すると思います。
だって、実際に産んでみなきゃ本当の大変さも愛おしさも辛さもわからないから…
お母さんだって人間です。
イライラしたり、辛くなることもありますよ。
ご主人お休みで、家出れて良かったですね!
少しリラックスしてゆっくり1人時間作ってくださいね😭✨

  • おうち

    おうち

    コメントありがとうございます。
    公園に行っても息子は楽しそうにしてるけど私が周りの目を気にしてしまって、、息子に一応笑顔は向けるけど心の中ではいつも泣きそうです。

    母親になる覚悟、、たしかにそうですね。コメント読んでまた泣きそうです。少し落ち着きました。ありがとうございました。

    • 10月1日
わんこぶた

大丈夫ですか(;_;)??今もお外におられますか??

お気持ちとてもわかります。
娘は発語がまだなく、今月自閉症と診断されました。
覚悟はしていましたが、将来の事を考えると不安で押しつぶされそうになります。

どうして娘が…と考えたり、
娘と同じくらいのお子さんや娘よりだいぶ小さいお子さんがお話してるのを見たりすると、とてもつらくなります。今日も落ち込んでいました💦

受け入れるのって難しいですよね(;_;)
前向きになれたり、落ち込んだりの繰り返しですが、ゆっくり受け入れていけたらと考えています。

おうちさんが子どもさんの事を大切に思っているという事、とても伝わります!!
ご無理なさらないでくださいね。

  • おうち

    おうち

    息子たちが寝ただろう時間に帰ってきました。
    コメントありがとうございます。

    そうなんです、今現在のことも辛いけど将来のこと本当に不安です。いつか話せる日はくるのだろうか、、幼稚園行ったら今日は何したのー?とか話したかった。小学校は普通に行けるのか、社会に出られるのか。。

    私も前向きになる日もあるのですが最近落ち気味です。。ゆっくり、、時間はかかりそうですが息子としっかり向き合っていこうと思います。
    コメントとても心に染みました。ありがとうございました。

    • 10月1日
さくら

お気持ちすごくわかります(><)
うちの子も発達グレーです。

まだ診断ができない時期らしく、様子見とは言われてますが…

なんでうちの子が?って悲しくなります…
周りのママたちは大丈夫だよ、って言ってくれるけど結局私の気持ちはわからないって卑屈になってしまって。

ただ元気に生きていてくれるだけで良い、寝顔や笑った顔を見てそれだけで十分じゃん、って思うときももちろんあります。

でも気持ちの波が激しくて、この投稿を見て思わず号泣してコメントしてしまいました(><)