※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

娘のアトピーについて悩んでいます。病院の対応に不安があり、家庭内の問題もあります。治療方法や病院の選択に迷っています。


娘のアトピーが辛いです、、、

背中お腹顔身体の関節とほぼ全身にアトピーがあり、5月くらいから薬を塗り続けているのですが…

一箇所よくなってはまた別の場所が酷くなりの繰り返しで、娘は暴れるし泣くし、塗った側から掻きむしって薬は色んなところにつくしで、どんどんスキンケアするのが大変になってて心が折れそうになります😓😓

娘に対してもジッとしてて!と怒ったりしてしまって後になって罪悪感を感じたりします…。


元々目をよく擦るので…眠くなったりイライラしたりお腹空いたりするとゴリゴリ目の辺りを掻きむしります。
また離乳食始まってからは特に口の周りが酷くて、口の周りもボリボリと掻いています。

こんなに顔にずっとステロイド塗り続けて大丈夫なのかと不安になります😥😥



病院には毎週通っているのですが患者数が多く、流れ作業的な感じなので、こう言う不安などを相談できない雰囲気です😅
病院を変えた方が良いのかも悩んできています…
今通ってるクリニックはとにかくステロイドを塗って、ぶり返し具合を先生が見て、塗る量を減らしていく方針で、特に血液検査などはしません。


友達の子で、同じくらいの月齢の赤ちゃんもアトピーで病院通いしているのですが、タルク検査などしながらプロアクティブ療法をしていて…治療の違いに不安になります。
大学病院などの大きい病院の方が血液検査などしながら治療してくれるのでしょうか…💦




また娘のアトピーが悪化した辺りから夫婦仲も悪くなりました。
旦那が酷いアトピーでおそらく遺伝なのですが、娘がアトピーじゃなかったらもっと育児が楽だったのに…とかマイナスな発言をしてしまっては、怒られたりケンカになったりします😓😓


旦那は昔脱ステロイドをしていて、薬反対派なので薬を触りたくないようで塗ることを手伝ってくれません。
薬を使うことを悩んでた時に、義理両親にも猛反対され、周りには治療にも後ろ向きな人達が多く、1人で娘のアトピーと向き合っているような状態で、それに対しても精神的に疲れます…


一歳過ぎればよくなってくると周りには言われますが…そんな気配がないのでつい暗い気持ちになってしまいます😫💦
年齢と共に良くなっていくのでしょうか…

コメント

5人のまま

小児アトピーは根気よく塗り続けないとなおりませんよ。

3番目が5ヶ月からアトピーで薬塗ってますが、だいぶ治ってきたのは最近です。

でもまだステロイドは塗らないとダメです

  • 5人のまま

    5人のまま

    保育園の先生が

    昔僕も小児アトピーだったんですけど、しっかり親が薬塗ってくれたので今は綺麗に治りましたよー!

    と言ってくれて、それから辛かった薬も辛くならずに塗ることが出来ました

    • 9月30日
  • しおり

    しおり


    そうなんですね💦
    ずっと根気よく治療されててすごいです…😣✨

    こんなんで弱音吐いてちゃダメですね😅

    保育園の先生、もう今は綺麗なんですね!
    私も娘が少しでも良くなるように頑張ろうと思います🥺

    • 9月30日
のん

確実にアトピーですか🍀
うちはずっとアトピーの可能性が高いけど1歳まではアトピーと断言できないとアトピー科の先生に言われてました。
たまたま離乳食の魚を食べた時にアレルギー症状が出て、ついでに複数のアレルギー検査をしたら乳アレルギー、卵アレルギーで引っ掛かりました。
ずっと母乳を飲んでいて、ミルクはたまに...
私が食べた成分などで常に肌に出てたのかな?と思います。今も肌は弱いですが、卒乳したら一気に肌がきれいになってきましたよ☺️
アトピーやアレルギーに詳しい病院に転院してみてはいかがでしょうか。

  • しおり

    しおり


    そうなんですね💦
    かかった病院の先生にはこれはもうアトピーだねと言われました💦

    はっきりとした症状が出ないとアレルギー検査ってなかなかしないですよね😣

    ちょこちょこ蕁麻疹が出ていて、食物アレルギーがありそうなのでアレルギー科にかかってみようかな…と思います😵
    卒乳したらうちもきれいになるといいです😫

    • 10月2日
🕊

ステロイドを2ヶ月ごろから1歳過ぎまでずっと塗ってました!
アトピーではなかったですが湿疹がひどく、少しでも止めると出てきちゃうのでほぼ毎日なり続けてました!
ぶり返しを見るっていうのは私が通ってた病院ではなかったです💦
今の病院の治療に不安があるなら他のところを受診してみるのも良いと思いますしお友達が通ってるところとかに行ってみるのもありなんじゃないかと思います😊
脱ステロイドはやめた直後ほんとに可哀想な事になりますしあまりおすすめしないです💦

  • しおり

    しおり


    一歳すぎまで塗っていたのですね💦
    うちもしばらく塗り続けることになりそうです😢

    そうなんですね。。今は1週間に一回強めの薬を塗ってるような状態です💦
    セカンドオピニオンで他の病院も検討してみようかと思います😣

    そうですよね。。脱ステした子の写真とか見ると恐ろしすぎてできないです😢😢

    • 10月2日
あんこもち

うちも3-4ヶ月からステロイド塗り続けてます!治っては塗り、治っては塗り…結局毎日塗ってるじゃん!😭て感じです。心配になったりもしますが、弱い肌のままいろんなアレルゲンに触れる方が危険と聞いたので、子どものうちに治るように塗り続けようと思ってます😭✨

  • しおり

    しおり


    うちもそんな感じです💦
    3ヶ月くらいから酷くなったので。。💦

    治ってもすぐぶり返しますよねー…😣😣いつか肌が強くなるのか…
    そうですよね!アレルギー体質がもっと強くなってしまいますもんね💦

    • 10月2日
まりな

0歳からステロイド塗ってました。元々敏感肌+アトピー体質で毎月皮膚科通いしてました。
2歳過ぎてステロイドを減らすように言われましたが脱ステロイドしたら噴き出したように顔中ブツブツができました。
ネットで探して、小児漢方の詳しい病院へ行って3ヶ月したら嘘のようにブツブツができなくなりました。
その3ヶ月間はステロイドを程よく使って徐々に減らしていきました。
その病院は県外からも患者さんがくるようです。
しおりさんの家の近くに小児漢方扱ってる病院はありませんか?
うちはもう漢方も飲んでないし、ステロイドも特別な保湿剤も使ってません。

あと、ステロイドは出来るだけ使いたくはないと思いますが掻いてしまうのが一番駄目だそうです。うちの義父は掻きすぎて赤黒い肌になってます。程よく使ってください。

  • しおり

    しおり


    そうなんですね!!
    脱ステロイドは大変ですよね…💦
    主人は地獄だったと言っていました😰

    小児漢方!
    すごい気になります。。
    差し支えなければ病院名教えて頂けませんか?😣

    うちは漢方の塗り薬を一時期塗っていたのですが…酷くなる一方で結局ステロイドを選択しました💦
    そこは塗り薬だけだったので…あまり効果なかったのかなと😵😵

    うちの主人もかき壊して色素沈着しているので。。痒みはコントロールしてあげたいと思ってます😭

    • 10月2日
  • まりな

    まりな

    新潟市にある水戸部クリニックというところです。
    昔ながらの個人病院で、ご夫婦でやられてます。先生(旦那さん)は患者さんにはとっても親身になってくれる人です。

    最初は2週間に1回ほど行かなければいけませんが、薬があってるようなら3ヶ月分とか薬出してくれます笑

    結局内側から直してあげないと根本的な解決にならないんですよね…。
    色素沈着するのも本人は気にするかもしれませんしね。

    • 10月2日
  • まりな

    まりな

    今は光り輝くようなタマゴ肌です☺️

    • 10月2日
みんみ

長女もアトピーです!
赤ちゃんの頃から乳児湿疹が酷く、今までで4回も違う病院に通いました!
病院が合っていたのかわかりませんが、年齢とともに良くなっていることは確かですよ✨
もちろん、今でもお風呂上がりは保湿+酷い場所のみステロイドの薬を毎日塗っています!
それこそ今は1日1回になりましたが、赤ちゃんの頃は1日3回塗らないといけなかったので本当に大変でした💦
私はアトピーなど肌トラブルは無縁だったのですが、旦那がアトピーで長女は旦那似なので遺伝しました😭次女は私に似てるので、アトピーにはなりませんでした!なので、遺伝ってすごいな〜🤔と感心した程です😅笑
我が家は旦那も未だにお風呂上がりに薬を塗っているので長女の薬も塗ってくれるのでいいですが、パパに似たばっかりに可哀想だねー💦と何回言ったことか😤
しおりさんのお子さんも旦那さんの遺伝でアトピーになったんだから、もう少し協力してくれてもいいですよね?
もしなかなか良くならないのなら病院を変えて、この薬を使ってましたが良くならないんです!と相談して違う薬をもらうことも大事だと思います!
全然アドバイスになっていませんが、しおりさんが毎日薬を塗ってあげることで必ず良くなっていくと思うので、可愛いお子さんのためにも頑張ってください🎶

deleted user

私が重度のアトピーでした😅
結論いうと私今物凄く綺麗なので大丈夫ですよ☺️✨
でも酷いのは小学生くらいまで続き
高校のときに良くなり始めました。
母親は気が狂いそうになって私には兄がいましたが兄放置して私につきっきりくらいでした😢
排泄も痛みでできず泣きわめいてたことも今でも覚えてます。
アトピーは病院が合わないと治り具合全く違うという認識です。
しおりさんの心が楽になるように色んな病院回ってみたらいいと思いますよ!
うちの母はかかないようにずっと手を抑えてたり
寝てるときはミトン被せてたと言ってました。
これからの時期はきついですが冷すと痒みが治まるのでいいですよ☺️
お風呂も熱いお湯だと血の巡りが良くなって?私は猛烈に痒かったです。
あとドライヤーとかも熱風かけると熱いのが気持ちよくなってかいたりします😢
食べ物かぶれは事前に何か塗ってたりすると和らぐかもですね😢
やってたらすみません😣
私は小さい頃からステロイド漬けだし妊娠中もステロイド塗ってるけど元気だし塗らないと駄目です!
アトピーは治らないです。
昔の人はステロイド=害なので気持ちはわかります。
母も私が息子に塗ってるステロイドでやばくない?と言われました。
けど今は治療方針かわってます。
ステロイドは正しく使えば怖いこといっさいありません。
ご主人を病院に連れて行ってお医者様から直接ご指導受けたほうがいいですね😢
私は今でも色素沈着は残ってる部分あります。
女の子ですよね
ご主人や義両親の通りにしてたら将来年頃になって肌も出せない程、痕が残る可能性もあります。
ご主人達はそれを良しとしてるようなもんですよね😢
ご主人の理解が無いとしおりさんも辛いですよね。

ママリ

うちは、1歳2ヶ月の終わりからでした。しおりさんの子より軽度だと思うのですが、2ヶ月くらいで落ち着いたので、念のため再発した場合に備えてメモしたものを参考になるか分かりませんが載せておきます😅

⭐︎気をつけていたこと
ヒルドイドじゃない保湿(ヒルドイドは傷口NGなので。ビオレのボディミルク)、
保湿の時こすらない、
お風呂で洗わない、
日焼けはそこまで気にしない(半ズボンも着せる)、
運動させる、
お風呂で水飲ませる(水道水に慣れさせる。原因がお風呂の水道水だった場合の経口治療のつもり😅)、
食事は変えていません。

4月上旬 膝裏、肘裏の湿疹
4月下旬 悪化
5月1日 しおざわクリニック受診
5月3日まで 3日間お風呂後のロコイドプロペト、ヒルドイド、湿疹消える、ヒルドイドのみ
5月7日 湿疹復活、ヒルドイドのみ
その間 ヒルドイドが傷口NGだったのでやめてビオレのミルクのみにしてみた。割と頻繁。
上記の対策もしてみた。
5月20日 急に良くなってきた
その後 しばらく膝裏だけカサカサ気味で他は治りました。膝裏も最近ようやく分からないくらいになりました。

先生には、赤ちゃんのアトピーは成長して皮膚が強くなって治ることが多いと聞き、またステロイドは1日1回、3ー5日でやめてみてと言われたので、どちらかというと脱ステ派っぽい感じです💦
うちも夫がアレルギー持ちで小児アトピーもありました。本人もかわいそうですし、すごく大変ですよね😢応援しております!

さくら

私自身がアトピーですが、娘さんの状況辛いですね😢
思い通りに動いてくれない0歳児だと余計にお母さんはイライラしたり痒そうなのを見ていて悲しくなったりしてしまいますよね😭

タルクを見ながら治療をするかどうかは病院の大きさよりも先生の考えによるので、大学病院みたいな大きい病院でなくても出来るクリニックもあると思います。ただ、0歳の子の採血となると、してくれない病院も多いかもです😭
小児科と小児アレルギー科を併設してるような病院は近くにありませんか??小児アレルギー科なら子供の検査も慣れているし、アレルギーの可能性も探ってくれるしいいんじゃないかと思います😣

どちらにしても、今あまり相談できない病院で、症状の改善も見られないなら一度別の病院にかかるのはいいと思います!病院変えると良くなったりもするので!

旦那さん、薬塗った後手洗うとか、手袋して塗るとか、色々対策はできそうなのに、、、😣薬使わないで治すなら、具体的にどんなことすれば治るのか、どこに連れて行けば治るのか、旦那さん自身が病院連れて行って行動してほしいですね😣😣😣

s.s2児mam

薬を塗った所で症状を抑えるだけで根本的な治療にはなりませんよ。
何の薬でも結局は症状を抑えてるだけでそれを良くなったと錯覚してるだけです。
だから塗り続けてたら何れ抵抗力も付くので塗っても塗っても治らず薬がきつくなるだけです。
私自身も皮膚弱いし長男も生まれた後はアトピー酷かったですが毎日エモリカの風呂に入り浴後は桃の葉ローションを塗りたくっていたら改善しましたよ。
今はエモリカの風呂後ハトムギ化粧水ふりかけてニベアで終了です

うちも薬は飲まないし塗らない主義なので一切塗らなかったですけど今じゃすっかり良くなりましたよ。

pipipipipi

アトピーと診断まではされなかったですが、娘もずっとステロイド使用してます💦
1歳までは本当に酷くて可哀想でした。
夫も私も家系的に肌が弱いので、完全なる遺伝だなと思ってます。
義父母、夫はステロイド反対派でめちゃくちゃ言われました。
そんな小さい時からステロイドなんて塗ってと…
でも、明らかに娘の肌が良くなってきて、今はたまに症状が出る程度でステロイドを塗る回数も圧倒的に減り、何も言われなくなりました😊
病院が信じられないなら、転院をした方がいいです!
私は近場の皮膚科に連れて行き、不信感があったので距離は遠くなりましたが、私の行きつけの皮膚科に変更しました。
やはり、対応が違うし、自分も診てもらってた所なので安心出来ます。
薬も前の病院の物で治らなかったのですが、今の病院で薬を変えて貰ってから良くなりました🙌🏻

れい

ものすごくつらいですよね、、!私も息子がアトピーで本当に辛かったです、、!
このままアトピーが治らず、大きくなったときに友達にいじめられたら、、など絶望してしまい、本当に辛い日々でした。


離乳食をはじめてるようですが、まだ母乳をあげてますか?

私の息子も生後3ヶ月でアトピーと診断されました。
息子は、かゆすぎて、夜も痒くて泣いて、本当に当時は辛かったです。
私もステロイドは使っちゃいけないと思っていましたが、ちゃんと根本原因を認識して、食生活を正せば、ステロイドを短期的に使ってじょじょに少なくしていって、最終的には使わずにならなくなります。


永田良隆先生の
子どものアトピーは、「和食」で良くなる
を読んで、食生活を改善してください!
永田先生の本をあと2冊くらい読みました。

※Amazonのその本の山本という口コミは私が書いたものです。

私はこれを読んで食生活を改善し、子どものアトピーを治すことができました!
今では病院も行ってませんし、食生活を改善したので、今後、またアトピーになってしまうかもという不安も一切ありません。

是非参考になれば幸いです!

早くお子様のアトピーが良くなりますように、、!

はじめてのママリ🔰

しおりさん、
お子さんの様子、いかがでしょうか?

  • しおり

    しおり


    通い始めはストロングクラスの強めの薬をぬっていたのですが、今はロコイドを薄めた物を週に1回塗ればけっこう綺麗な状態を保てるようになりました💦

    ただ、季節の変わり目なのもあってか最近すこし悪化気味です💦

    卵アレルギーだったので、それもあるかなぁ、、と😓



    目は相変わらず擦ってますが、アレルギーの点眼などしても効果がないので…下まつげが気になるかもしくは癖かなぁと思ってます😭
    最近少しずつ肌が強くなったのか、擦って赤くなっても少し経つと赤みがひいてます💦

    • 11月5日
  • しおり

    しおり


    前はこんな感じで酷かったですが…今は顔は綺麗になりました!

    • 11月5日