![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子に毎日BFを与えていることで満足しているけど、手作りだけが愛情ではないと感じている。息子は元気で成長しており、自分の生活に満足している。
ニュースでBFのことやってたの見ました?🤣
淳さん達が、手作りとBFうまく使ってやってけばいいし
BFだけでも大丈夫って専門家が言ってるんだからー
使えばいいんだよー!!!とか
手作りが愛情でBFが手抜きなら
紙おむつを使うことはおかしい…
手作りの布オムツの方が愛情がある…
とか言ってるの、なんか嬉しかったなぁ。
息子は少食で、ストック作っても食べきれなかったり
同じメニューばかりになっちゃうから、
BFの量がちょうど良かったり、
BFをご飯やうどん、パスタにかけたり
野菜を足したりしてアレンジしています😅
もちろん、BFオンリーの時だってあります。
だけど、毎日元気で、成長曲線から外れてないし
タッチもするし、バイバイ、カンパーイも出来るし、
犬を見ると、ワンワン!っても言います!笑
なにより、ママが大好き。
それはそれで良くないですか?😊
手作りじゃないから何かが出来ないとか
そんなこと無いと思います😯
愛情が…とか、私も加藤りささんの言ってる通り
古いなぁと思います。
手作りだけが愛情じゃないし、
働いて、家事して、、ってしてる私にとっては
息子と触れ合う時間ってほんと限られてるし
今の生活に私は満足してます🙇
- momo(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![Mio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mio
見てないですがそう言って貰えると嬉しいですよね💦
初めての育児で少ししか手作りしてなくてBF頼ってましたが旦那にもうちょっと手作りしてあげたら?って言われたのでしてます。
大変な時は使ってもいいよって言って欲しかったです。
momo
そうなんですね😦
BFにしたからって何かが変わるわけじゃないと思うんです。
私、幼稚園で働いてますが、むしろ親が神経質で、添加物にこだわっていたりする子どもは、大人の表情伺っていたり、家では食べるみたいですが、園では偏食が多かったり…なにかとストレスを感じることが多いです😭笑
これも一概にはいえないですけど、、、。親も子どもものびのび過ごせていれば、手作りでもBFでもどっちでもいい気がします🤔💓
Mio
そうですよね。
子供がストレス感じたりするのは嫌ですからね。
ミルクと完母も女感じですよね
完母でミルク以外の時全然見てくれなかったりミルクで他の時愛情たくさんあげるみたいな感じですよね~