
コメント

はじめてのママリ🔰
無認可保育園でバイトしていた時の話です!
◯メリット◯
・子供が排泄する感覚を覚えるのが早い
・おむつかぶれが少ない
・オムツをかえる頻度が多い分、コミュニケーションが取れる
・シルエットがお尻もこもこで可愛い
◯デメリット◯
・抱っこしてて オシッコされると、汚されてこっちも着替えが必要(これは預ける場合は関係ないですね🤭)
・洗濯物が大変
・冬場など 寒いのに おむつ替えのたびにお腹がでちゃう
・分かるようになったときに、家で紙おむつ拒否が入る子がいる
布おむつの園は珍しいですね!

はじめてのママリ🔰
家では紙オムツのみ、園が布オムツでした!
メリットは、おしっこやうんちが出た時に教えてくれるようになったことです。きっと紙に比べて気持ち悪いから、気づけるようになったのかな?と思います。
デメリットは、うちの園の場合はクリーニング代がかかることです。ちょっと高いかな?と思ってます。クリーニング代がかかると言っても、紙でもオムツ代はかかるので変わらないですよね😂
-
はじめてのママリ
排泄の感覚がわかるようになるのはいいですね✨
クリーニング代がかかるんですね🙌🏻オムツより高くなければいいな、、と思います😂
ありがとうございました😊- 4時間前

はじめてのママリ
長男が自宅では紙オムツ保育園布おむつでしたがオムツ外れるのが凄く早かったです!2歳くらいで日中のオムツ外れました!2歳半で夜も外れました!
3歳頃までは月に一回程お漏らしとかもしてましたが笑
一方紙オムツ一択で育った次男は3歳半頃までは日中もオムツもうすぐ5歳なのに夜のオムツだけが中々外れません。
今も長時間車に乗る時はオムツ履かせたり💦
その子によるのかもしれませんが布おむつ紙オムツの違いなのかなぁとも思ったりもします。
-
はじめてのママリ
布オムツと紙オムツどちらの話も聞くことが出来て大変参考になりました✨
オムツが外れやすいのはとてもいいことですよね!
ありがとうございました🙏- 4時間前
はじめてのママリ
分かりやすく教えていただきありがとうございます!
布オムツの良さを知ることが出来ました✨デメリットもそこまで大変なものがなくて良かったです!
ありがとうございました😊