
2歳の息子が悪戯で怒ると笑う母親。怒り方が息子に伝わらず、心配。どうすれば理解してくれるか悩んでいます。
私はダメな母親かもしれません…
2歳の息子ヤンチャで悪戯が凄くてついつい感情的に怒ってしまいます。
いい事は良い、ダメな事はダメと教えてるんですが私が怒るといつも笑ってばかり。きっと怒ってないように見えるんでしょうね…私基本あまり怒ることはありません。
パパが怒るとギャン泣きします。
私の注意に響かない息子に感情的に怒ってしまいには少し体を叩いたりしてしまいます。
2歳ながらまだ小さい心に傷ついてないか心配です。
どうやって悪いこと注意すれば息子は、わかってくれますか?
声低くしても響かない場合どうしたらいいですか?
誰か教えてください(泣)
- ユキリン(7歳)

はじめてのママリ
怒ってばかりだと子供は怒られるのに慣れてきかなくなるって言われました!
パパが怒るとギャン泣きというのも、パパがママに比べて怒らない人だからきくんだと思います。

ゆか
うちも私が怒っても一瞬ヤバイ!という顔をして、すぐ笑ってます💧
夫がメッというだけでギャン泣きです💧そのあとしないわけではなく、泣くだけです💨
夫が怒ると泣いてしまってこちらの話が聞けないので、それそれで困りますよね💧
なので夫には怒らないでいてもらってます。単純に怖いだけなので💧
私が怒っても笑うのは、笑ってほしいんだと思います💧自分が笑えば笑ってくれると思うようで…とアドバイスをもらいました。
私は低い声で叱ったあと、ニコニコしながら言います。何回も何回も言うと、やっとわかってくれたりします(T_T)
これが合ってるかわかりませんが…
コメント