
コメント

ちょこ
住民税非課税=年収約100万未満くらいですよ💦
うちの自治体は年収350万以下が副食費無料です。

いちご
来年の税金は前年度のもので計算されると思うので来年の税金は払わないといけないと思いますよ
-
りん
来年になって、前年度のものでも既に今の会社なのでどうなのかなと気になっていました!
ありがとうございます✨- 9月29日
ちょこ
住民税非課税=年収約100万未満くらいですよ💦
うちの自治体は年収350万以下が副食費無料です。
いちご
来年の税金は前年度のもので計算されると思うので来年の税金は払わないといけないと思いますよ
りん
来年になって、前年度のものでも既に今の会社なのでどうなのかなと気になっていました!
ありがとうございます✨
「食費」に関する質問
親戚の子の小学校入学祝い 皆さんならいくらが相場だと思いますか? 私はもうコロナの時期から全く会ってないこともあり1万だけ包みました 正直共働きですが自分も子供がいるし家に車に食費に家計の余裕が全くなく1万で…
小2男子の食事量について👦🏻🍚 小2の体重35kg前後の男の子です。 元々食が細く偏食持ちで中々ご飯も食べてくれない子だったのですが小学校に入り何と食事量が増え2年で体重35kg前後😱 いっぱい食べてくれるのは嬉しいですが…
旦那がモラハラで経済的DVですが生活費はちゃんと貰ってます。食費は3万しか貰ってませんが 子供と 遊んではくれますが、死ねやカスとか暴言も凄いけど子供らはそんなパパでも大好きと言うて るんですが、帰る実家もない…
お金・保険人気の質問ランキング
りん
100万未満なのですね💦
違いがわからなかったので、ありがとうございました✨