※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
仁まま
お金・保険

保険の支払いで悩んでいます。解約すべきか、親の知り合いの保険屋さんに言いづらくて迷っています。自然解約待つべきでしょうか。

疲れました( *´・ω)/(;д; )
保険の支払いの事で頭がいっぱいでく( ;∀;)

いらん保険だと思いつつ
払ってましたがこの機会に解約しょうかなと
思ってます( ゚д゚)ポカーン
ありますよね❗
親の知り合いの保険屋さんなので
言いづらくて悩んでます( TДT)
このまま支払いしないでおくと自然と
解約になりますがきちんと言うべきですよね( ;∀;)

コメント

ふじ

解約というか失効になりますね。

なんの保険なのでしょうか??

本当に必要がないと思うのなら、言って良いと思いますよ。

  • 仁まま

    仁まま

    ガン保険ですね💦

    • 9月29日
  • ふじ

    ふじ


    うーん、ガン保険は多分そんなに掛金も高くはないでしょうから、入っていても良いのかなぁ…
    と思いますが、考え方はそれぞれのご家庭で違いますからね💦

    • 9月29日
  • 仁まま

    仁まま

    月5000円です(^^;
    後2つ保険入ってます💦
    全部掛け捨てだったので💦

    • 9月29日
めそ

私も旦那の親戚の保険屋さんの保険に入ってますが、出産終わったら解約する予定です。
言いづらいけど、子供も増えるので生活できないです。

子供がいるので生命保険は残しますが、医療保険はほんまに必要ないな!って気づいたので、保険料分を貯蓄する予定です。

ちなみに旦那は18歳の時から月15,000円の保険に親がずーーーっと入れてたそうですが、37歳の今日まで1回も保険のお世話になった事が無いそうです。総額…考えると馬鹿らしくなりますね!

  • 仁まま

    仁まま

    ホントそうですね💦
    ガンもよくよく調べてもらったら
    ガンのみだけでそれ以外の
    入院は対象外らしくて💦
    掛け捨てするならその分残そうかな( ゚_ゝ゚)ノ

    • 9月29日
  • めそ

    めそ

    高額医療費制度があるので、ある程度の貯蓄があれば対応出来ると思います!
    自分の保険のプランを見直してみると、入院1日5,000円とか入院一時金50,000円貰うために年間保険料6万払ってた事にようやく気づきました!絶対貯金の方が良いですよね!
    貯蓄は病気以外にも使えますし、使わなければそのまま老後資金にもなりますし!
    ただやっぱり不安になったら、共済とか安いのに入る予定です^_^

    • 9月29日
  • 仁まま

    仁まま

    確かに‼️
    掛け捨てなのがおかしいですよね( ;∀;)

    • 9月29日
  • めそ

    めそ

    そうですよね💧しかも今は2週間以上は入院させて貰えないらしいですし(病院の利益的に)。保険金降りるまで時間かかるので結局は立替ないといけないですし、立替られるって事は手持ちで払えたって事ですしね💧

    • 10月1日