
父と母は私が小学生の頃に離婚して母に育てて貰っていたんですが今日父…
父と母は私が小学生の頃に離婚して母に育てて貰っていたんですが今日父方の方の祖母が亡くなったらしいのです。旦那は会ったことがない、私は高校生の時に妊娠が発覚し授かり婚をすると母が祖父母に伝えたところこんな孫はいらないと言われそこから会わなくなりました
少し、確執がある形で先程亡くなられた事を知ったのですがお香典、あげにいくべきでしょうか
私の母と母の方の祖母は私と旦那は行くべきと言われたのですが正直散々当時言われた事もあったしコロナ渦で子供2人連れていくのか、と思いますしお葬式自体がどんな対策されているのかも分かりません。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
お香典は、べき、で考えなくていいと思います。後々、自分が最後をみれなかったことを後悔しそうな気がするのであれば、行けばいいと思うし、そうでないなら、不要と思います🥺
お葬式は遺された人のための儀式だと思っています。
顔なんか見たくないけど、義理をたてておきたい、ということであれば、香典と供花を送っとくだけでいいと思います。
コメント