![mummy mummy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友関係で仲良くなれない悩みがあります。他のママ友たちとの関係がうまくいかず、自分が悪いのかわからない。それなら潔く距離を置くのがいいでしょう。
ママ友関係について
同じ住宅街の区画に同級生が3人居てうちは第一子ですが
他は小学校1年と年長さんが上にいます。
その他もう1人ママさんが居てその方達は3人で元々仲が良いようなので私はぽっと出な感じです。
因みにその3人は、おかず作ったものをお裾分けしたりキャンプ用品やら色々かりあったり、うちにお邪魔してたりそんな関係良いなぁって思ってました。
それなりに私も仲良くなろうと努力してお土産やら実家からのお菓子のお裾分けなどしたり、それなりの仲良くなろうとする努力しましたが、やっぱり先に形成されている仲に後からの私は蚊帳の外な感じがしてるし、仲良くしようとしてもあんまり声をかけてもらえない感じなのでもう仲良くなれませんよね?
私の何が悪いのかよくわからないのですが、潔くそれなりの付き合いだけで良いですかね。
結局ママって女性なんですね。
- mummy mummy(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元々3人仲良しこよしやってきたなら、そこに入って行くのって難しいですよね💦
こちらが歩み寄っても相手がこちらに気が無いようなら努力しても疲れるだけだと思いますよ。
こんにちはさんの何が悪いとかじゃないと思います。
3人でやってきたから、これ以上新たに仲良しさんを作る気がないのかなと思いますよ!
お子さんの年齢も違うとなかなかあちらも寄って来ないんじゃないですかね😭
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
前にも同じ様な内容で質問されていませんでしたか?
とても社交的で印象に残っていたので😊
もっと仲良くしたいなら、私ならこのままの関係を続けますかね💦
もしかしたらこの先も仲良くなるかもしれないので…。
元からあるグループに入るだけでも、ドキドキするのに
さらに仲良くなろうと努力されていてすごいと思います‼️
-
mummy mummy
ありがとうございます。
もっと仲良くなれますかね?
同じ住宅街なので、「あっ、また遊んでる、良いなぁ〜」なんて思いながら生活してます笑
また幼稚園始まったら始まったで違うママ関係ができるとは思うのですが。- 9月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
他の方もおっしゃっていますが、元々あるママ友グループに入るのは難しいです😥上の子の時にすでに形成されているものですので。
また、決まったその3人の中でも、そのうちの1人と、また新しい同級生ママとでまた別の関係を築ける事もあります。別に、こんにちはさんが悪いわけではにき、結構そういう事はあります。ママ友も、自然に気の合う人とはなれるので、疎外感を感じる事はありますが、気にしないほがよいです😀
-
mummy mummy
ありがとうございます。同じ住宅街とかでもそんなもんですかね。
仲良くなれないってことは、私の片思いで終わってしまうんですかね〜。- 9月29日
-
ままり
分かります😢私も、最初頑張って入ろうとしたので😓うちのそばも分譲地ありますが、子供達は仲良しでもママ達はやはり上の子がいる人達と初めての子のママでは付き合いは違います。
でも、別に仲間外れにしているとかではなく、小学生の親にはそれぞれ話すような内容がありますし、元々長年付き合いで培ったものなので、スッとはいるのは難しいという感じです。
なので、無理に頑張る必要はないかと思いますが、長く付き合っていく中で仲良くなるかもしれないですよ🙂- 9月29日
-
mummy mummy
ありがとうございます!
そうなんですね。そうですね。
ここ一年子供がよく遊ぶようになってとかあって、それなりの関係だったとは思うのですがそれ以上はない感じですね。
お誘いしても断られるのも悲しくなるので何も出来てなかったのもありますけれど。
これからですかね。- 9月29日
![ママリたん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリたん🔰
なんか女同士って、面倒ですよね。
私も子供の習いごとのお母さんの中でそんな感じですが、
もうどうでもいいやって思ってます。
子供が楽しんで習い事してるなら、私はお母さん達と仲良くなれなくてもいいやって。
他にも仲良くしてくれるお母さん出来ましたし、他で作った方が気が楽ですよ!
mummy mummy
ありがとうございます。下の子が同級生でも上の子中心だろうし関係を進めるチャンスもなさそうですよね!
何にもしないより、歩み寄ろうとしてももう、脈なさそうなので諦めます😭