※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
ココロ・悩み

19歳男の子の子育てに困っています。育休中にお金がなく、バイクしかない状況で保育園も入れず、仕事に戻りたいけど困難です。支える人もおらず、生活が苦しく、子供と一緒に死ぬ方が幸せかもしれないと考えています。

"19歳男の子ままです

自分は社会人になって1年経たたずに
妊娠してしまい
育休の間にお金が入ることはありません。
そして、仕事に戻りたいけどバイクしか足はなく
保育園も入れないという状況です。
旦那は仕事で車はありますが朝が早いため
使えません。
保育園入れたら歩いて息子を保育園につれて
一旦帰ってからバイクで仕事に行こうと考えました。
子供のために働きたいのに
預かってくれる人はいない
保育園も入れない
もう子供と一緒に死んでもいいなと考えています
お金も入らないから生活も困難です。
旦那のお義母さんとも相性が悪く仕事もしているので
預けれないです。お義父さんも預かれない
もう子供と一緒に死んだ方が幸せなんじゃないかなと思います。

コメント

deleted user

子供を巻き込むのはかわいそうです。
保育園に預けられない人はたくさんいますよ。私も仕事したいけど保育園空きなしでできなかったです。
お金が足りないなら、旦那さんに副業してもらうか、旦那さんが休みの日や家にいる時間にぴよさんがパートにいくなどすればいいと思いますよ。

  • ぴよ

    ぴよ

    ですよね。でも、その土日のパートだけじゃやっていけないのが現実です。

    • 9月29日
ぽんぽこ

保育園へは自転車では行けませんか?

私も10代の時は、自転車の前と後ろに子供を乗せて保育園に送り出し、一旦帰宅後にバイクで行ってました。多少時間はかかりますが、それで6年間なんとか頑張りました😂
保育園に入れないというのは、何故でしょうか?足がないというのは努力でなんとかなりませんか?

  • ぴよ

    ぴよ

    まだ、保育園には入れていないので自転車で行ける大きさでもありません。
    大きくなったら自転車で行く予定です!


    いや、保育園に入れないのは
    空きがないからです。
    足がないのは全然早めに出ればなんとかなるんですが!
    週5の9~18時まで戻るつもりなのに空きがないため入れないのです。

    • 9月29日
  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    初期費用はかかりますが、前カゴが付いてるタイプで生後8〜9ヶ月から乗せられるものがあったかと思います。しかし、その前に保育園ですね😂こればっかりは、どうしようもないですが、市に相談してみてはいかがでしょうか。いまの現状を伝えると、優先的に通してくれる事もあるかと思いますし、何かいい方法を一緒に考えてくれるかもしれません。

    私は、あなたもお子さんも消えてほしくありません。お子さんにとって、あなたはたった一人の大切なお母さんですから。どんなに生活が困窮していても、どんなに今の現状が辛くても、お子さんの為に生きてほしいです😢

    • 9月29日
🪐⋆͛

そんなに思い詰めずに、市町村に今の状況話してみたら少し考えてもらえるかもですよ?
今は子供も小さく誰にも相談出来ずに孤独に感じるかもしれないですが、少しでも働きに出て子供と少し離れる時間があるとまた考えも変わってくるはずです!
今、悩んでること誰か身近な人に相談出来ますか?

  • ぴよ

    ぴよ

    初めてなことばかりで
    何をしていいのかも分からないし
    11月に引越しも被っていて
    もう頭パンクしそうで。(--;)

    • 9月29日
  • 🪐⋆͛

    🪐⋆͛

    そぉですよね、初めてって怖いですよね…
    しかも育てるって言葉がすごく重荷に感じますよね、私もです。
    いろんな考えの人がいるので、全て受け入れなくていいと思いますよ?
    自分がしっくり来たことだけを信じていくのが1番だ思います!
    私よりぴよさんのが全然お若いですけど、ちゃんと働かなきゃって考えてるとこすごいと思います!
    良い回答は出来ないかもですが、何かあれば話聞きますからそんなに思い詰めずにいてくださいね?

    • 9月29日
みー

子どもを巻き込むのはやめた方がいいと思います。

ご主人さんを朝から送って行くのはできないですか⁇
そうすれば、やれること広がると思いますよ😌

それもできないなら、ご主人さん帰ってきてから仕事に行くまでの間と休みの日にぴよさんが働くといいと思います。
死ぬ勇気があるならなんでもできると思います☺️

大変だろうとはおもいますが、たまには考えすぎない日も作ってゆっくりしてみてください😌
愚痴も不安もたくさん吐き出してくださいね。

  • ぴよ

    ぴよ

    朝から送るのは遠いので
    帰ってくるのに時間がかかるのもあり送ることはできません。(--;)

    そうですよね死ぬ気があるならなんでも出来ると思いますよね
    自分には義理母実母保育園仕事育児もう全部疲れたんです。
    子供を巻き込むのが可愛そうですよね
    自分だけでも消えます。

    子供は旦那が何とかしてくれると思うので。
    自分には生きる価値がないんです
    色々やってももう失敗ばかりで頑張ることにも疲れました。

    • 9月29日
  • みー

    みー

    大丈夫?寝れそう⁇
    厳しいこと言ったけど、周りの人もたくさん言ってるから言わなきゃよかったね。ごめんなさい。

    生きる価値は絶対ある!
    私があるって言ってるから、あります😌
    吐き出してくれてありがとう!
    友達とのギャップとか、理想とのギャップで、追い詰められる時はこれからもたくさんあると思う。
    ぴよさんが色々考えるのは、旦那さんと息子くんのこと一生懸命愛してるからで、同じようにぴよさんも愛されてるから、それだけは忘れないでね。
    わたしは、幸い頼れるところがあるけど、旦那は出張で月1会えればいい方だし、旦那に借金あるし、貯金ないしって、本当は考えなんことたくさんあるけど、考えること避けてるのかなってぴよさんのこと見てたら思った。
    ぴよさんはもう十分がんばってるよ。大丈夫。
    ぴよさんより、ちょっとだけお姉さんやけんタメ語だけど、ごめんね😅

    • 9月29日
  • ぴよ

    ぴよ

    はい、大丈夫です。
    もうちゃんと周りの人はきつい言い方だけど
    自分が甘い考えなせいで
    怒ってるんだと思います。
    すいません。いくら限界が来ても
    自分はひとりしかいないので。
    息子のために頑張ります。
    いつも子供たちのために頑張ってるお母さんたちを見習います
    ありがとうございます

    • 9月29日
  • みー

    みー

    大丈夫ならよかった😌
    周りの人は誰もぴよさんの状況がわかってないから、ぴよさんは吐きたかっただけなのに、正論押し付けられたよね💦
    頑張りすぎないようにね!
    ぼちぼちで!
    見習わなくていいから、ぴよさんらしくね😌
    インスタやってるなら、バブリーたまみちゃん見てみて!
    変なおばちゃんやけど、見たら元気出ますよ☺️

    • 9月29日
deleted user

子供を巻き込むことはやめましょう。可哀想ですよ。

土日のパートだけでは…とありますが働かないよりはまだマシではないでしょうか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとご主人は車で通勤しているみたいですが、バイクではダメなのでしょうか?

    • 9月29日
  • ぴよ

    ぴよ


    子供だけは巻き込みません
    自分一人で消えますね
    もう色んなことが重なりパンクしそうなので。
    子供は絶対に巻き込まないので大丈夫です。

    パートも何も自分が生きる価値ないことにきがつきました。

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえず市役所の保健師さんに相談、精神科受診などした方がいいかと思います。

    保健師さんならもっといいアドバイス頂けるかと思いますよ。

    • 9月29日
ぺんこ

そうなんですね😫空いてないというのは実際に問い合わせてのでしょうか?市役所にとりあえず生活が苦しい、保育園にも預けれなくて困っていると相談すると生活保護なりなんなりの案を下さいますよ😌
思い切って大元を変えて在宅でも可能な仕事を探すとかですかね。いずれにせよ簡単なことではないですが、、

  • ぴよ

    ぴよ

    旦那はいるので生活保護は
    厳しいかなと(--;)

    もう、大丈夫です。生きる価値ないの自分でわかりました。

    もう子供は旦那に任せます

    • 9月29日
  • ぺんこ

    ぺんこ

    旦那さんいようと条件を満たしてれば生活保護は受けられますよ💦

    否定的になる、卑屈になる、自殺願望と うつの傾向が見られるのでぴよさん自身が悪いとか価値がないとかそういうことじゃないですよ。
    とにかく思い詰め過ぎずできたらカウンセリングなどお勧めします😌

    • 9月29日
deleted user

・旦那さんをぴよさんが送り迎えする
・旦那さんがバイク通勤する
・入園を目指すのではなくとりあえず一時保育申請し週3で復帰する
・保育園見つかるまで深夜バイト
・家計の見直し

思いつくのはこのくらいですかね。
子供と一緒に死んだ方が幸せ、というのは貴方だけの満足ですよね。
道連れ、巻き込まれる子供もその周りも迷惑ですよ。
そんなに追い詰めず、まずはやれることをやるしかないのでは?
正直、保育園に入れず家計が回らないなら、復帰予定のお仕事を辞めて託児所付きのお仕事を探したりも出来ますしね。

  • ぴよ

    ぴよ

    わかりました。

    すいませんでしたここにこんなこと書いて

    自分の価値がないことに気がついたので
    子供は旦那に任せます。
    子供が可愛そうですよね
    無責任過ぎました。

    自分だけ消えます。
    産まれてきてすいませんでした。

    もう自分はほんとに
    産まれてきたのが間違いだったみたいです。

    しっかりしよって考えても考えても上手くいかなく
    ストレスに追い込まれお義母さんにも追い込まれ
    仕事に保育園に旦那のこと

    もう限界でした。
    でも、こんなとこではくのはまちがってました。
    子供だけは守るので大丈夫です。

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    誰一人価値がないなんて言ってないですし、貴方が生まれてきたことに否定すらもしていませんよ。
    みんな、何かしら提案して、その上で子供だけは巻き込んじゃだめだよと言ってるだけです。

    それだけでそこまでの捉え方するほどいまストレスを抱えてるなら、精神科に行ったほうがいいですよ。

    • 9月29日
deleted user

今死んでしまっては
これから先に見えるお金よりも大切な子どもの成長が見れなくなってしまいます。

衣食住が確保出来れば
それだけで良くないですか?

お金がなくても
遊びに行けなくても
お洒落できなくても
子どもと旦那さんと一緒に過ごせますよ。

私も19歳で妊娠出産しました!
本当にお金が無くて
旦那さんの実家にお金が貯まるまで住まわしてもらったりしてました。


お金がない事がとても恥ずかしくて
なんとかしたいという思いから
子どもを遠くの保育園へ預けて交通機関に揺られて仕事しました。
くたくたで泣きたくなるくらい疲れて
なんでこんな頑張らなきゃいけないの?と苛立ちもありましたが
何とか今日まで過ごしてきました!


今が踏ん張りどころじゃないですか?
今の生活が嫌で抜け出したいのであれば
保育園はお住まいの地域に一つじゃないと思います。


もう少し前を向いて頑張れませんか?

ニサ

11月に引っ越しとありますが
今より安いところに引っ越しですか?

  • ニサ

    ニサ

    義実家、実家などですか?
    仕事の関係とか?

    • 9月29日
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

私の親友は夜勤の仕事してます!
旦那様が帰宅後にお子さんを見てもらって夜中0時頃~朝までの仕事です!
夜勤なら時給も高いですし旦那様と働く時間帯を変えればお互い車使えますし!
昼間は保育園に預ける事無くお子さんと一緒に過ごしたりお昼寝したり自分の時間持ったり出来ます!

お子さんにとってたった1人のお母さんです😢
可愛い息子さんの成長をこれからも間近で見守っていって下さい😢
お近くの役所等の相談施設に1度御家族で相談に行かれるのも良いと思います!
今は辛いと思いますが、きっと生きてて良かったと想える日が来ると思うので死なないでください😢

deleted user

まず、自分に価値があるないを考えるのをやめましょう。
私って本当に価値のある人間!と思いながら生活してる人なんて稀ですよ。
子供を巻き込むのは可哀想。の前に、私はぴよさんが亡くなってしまう事が何より悲しいです。

それに人生失敗してなんぼです。私なんてぴよさんより年上なのに失敗してばかりです😅
仕事だって子供が6ヶ月の頃焦りに焦って本当に悩みました。同じく生活が苦しく仕事をしたいのに保育園に空きがない、保育園に預けるために必要なものを揃えるお金もない、仕事もないで毎日お金のことばかり考えていました。市に相談しても結局、お母さん大変ね。少し休んでね。で終わり。
じゃあここの保育園に問い合わせてどうにか入れるようにしてあげるから。みたいな話は一切ありませんでした。
私は無いよりかマシ!で夫が家にいる間の短時間パートをしました。短時間なのでそんなにお金になりませんが、あるのと無いとじゃ大違いでした。
口うるさい姑から、なんでもっと働かないのか、保育園なんていくらでもある、夜間保育に預けろなどあれこれ言われましたが、部外者の姑の発言を気にして従う必要は全くない。とママリでご回答頂いてからそれをモットーに姑の話は無視してます。
あとは家計の見直しで携帯も安いものに変えました。
食費も意地汚く?(笑)半額の野菜やお肉を買ったり薬局のクーポンをフル活用したりして出費を抑えました。
コンビニでのパートだったので廃棄するお弁当を貰ったりなどしてました。
こんな生活して…周りはもっと裕福なのに、保育園に入れればこんなこと…とよく思いましたが、別に犯罪犯してる訳でもないんですから今はこんな生活だけど子供が大きくなったらバリバリ働いてやる!と野心剥き出しで頑張ってました(笑)

19歳、まだ成人式もしていないのに死ぬのは勿体ないです。
本当だったら心療内科にかかったり適切な医療を受けるべきな状態だと思います。
どうか思い詰めないでください。19歳でお子さん抱えて家庭のことを考えてそれだけで立派です。価値がある無いなんて考えないでください。
言ってしまえばこれだけ子育てがしにくい世の中でお子さんを産んで育てているだけで素晴らしいことだと思います。
私の経験談が参考になるか分かりませんが、これだけ意地汚く生きている20代もいるのでどうかぴよさんが亡くなることだけは避けてください…。

あゆか

コメント欄の人達は多分考えが甘いだのなんだのって子供巻き込むのかわいそうです。とか。そーゆーことを言うのが本当に正しいと思ってるのが残念です。まだ19歳。分からないことだらけですよね。20歳超えていようが30歳超えていようが分からないことだらけなのに、成人してない方に寄ってたかって。最近のニュース見てないんですか??軽率な発言が当事者を苦しめるのをわかっていなさすぎる。ここは困っている人を助けるとこです。私たちがすることは責めることではないです。子供もあなたも、いなくなっては私は胸が痛いよ。よくがんばってるよ、て私は思います。周りの19歳の子達を見ててもたぶん辛いよね。疲れたよね。けど死んじゃだめたよ。いつか子供を産んでよかった、て思える日が必ず来るから。今はとにかく頼れる人をさがすこと、どうすれば上手くいくのか模索して行くこと、上の人たちのアドバイスにしっかりした答えが載ってるからよく見て。やり方はいくらでもあるし失敗しても、やり直せるはずだと思います。旦那さんとも話が必要だと思います。子供には母親のあなたが必要だと思います。価値がないなんて言わないで、子供はあなたのおかげで生きてるからね。それが何よりの価値だよ。応援してます!一緒に子育てがんばりましょう。

  • ぴよ

    ぴよ

    なんか本当はこーゆーコメントが欲しかったんです。
    でも、やっぱり周りから言われるのは当たり前だから仕方ないんですが。

    お義母さんや保育園に入れるか、仕事に戻りたい、お金に余裕が無い
    引越しをするので引越しの準備手続き等のことでパンクしそうで

    夜働くとなると旦那とのすれ違いになるし
    それは家族のことを考えると嫌で。

    お義母さんとは同居してたんですがあまりにも矛盾と
    意地悪が酷くて
    初めてなことでも
    一生懸命しても大人からしたら当たり前5、6人ごはんに洗濯に子供の面倒にそれも他人の家なので気を使うのが24時間で。
    それがもう限界で実家に帰ってきたんですが。

    それで、仕事戻らんね仕事に戻らんねって言われて
    もうストレスで
    吐き気と頭痛がすごくて。
    でも、子供の面倒は放置せずみて無理すぎた時は実母にお願いして
    実母にも迷惑かけてるのに
    だから出ていくために引越しする予定なんです。
    けど、甘いのは重々承知です。

    でも、優しい言葉をかけてほしかっただけなんです。

    死にたいとは何回も思ってしまいます。
    でも、こんなに頑張っても当たり前と思われるなら
    なんかどうでも良くなってしまいました。

    わざわざありがとうございます

    価値がないとか思ってすいません。
    子供も旦那も大切です。
    これからも頑張って生きてみます。

    • 9月29日
  • あゆか

    あゆか

    なんかね、多分みんな余裕がなくて自分はこんなに頑張ってるのにあなたは!て、思ってしまうんだと思うよ。けど頑張ってるとか頑張ってないとかこのママリの質問で判断していいことじゃないし、子供を持つ親はみんな頑張ってるからね!!私から見たら、しっかり家族の在り方を作ろうとしてるし、家族の時間を大切にしようとしてるあなたは立派なお母さんだと思います😌あなたのお母さんは心配からきっとたくさん小言が出てしまうんだろうけど、頼れる時は頼って、迷惑かけたと思うならその分これから幸せになって親孝行すれば、私は大丈夫だと思います。引越しするのもしっかりとした理由ですし、いつまでも親に頼らず、ていう意思を持っているのはすごいことだと私は思います!
    人間なので、つらすぎて辛すぎてどうでも良くなることなんかみんなあると思うしそこは誰も責められるところでは無いので。そこからどのように切り替えれるか、子供が教えてくれると思います。
    当分はしんどいことだらけで心が折れてしまう日もあるかもしれないけれどもそんな日は子供の寝顔でもみて、今日も一日この子を生かせれた自分はえらいと思ってください!私はそうしてます笑
    旦那さんとぴよさんとお子さんが幸せになれるように願ってます。😌

    • 9月29日
  • ぴよ

    ぴよ

    お義母さんは義理の母になります!
    実母はとっても優しいです!
    とてもありがたい言葉をありがとうございます。

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

子どもがいても働ける場所あるので紹介しましょうか。
風俗のご経験ありますか?

マリー

認可だけではなく、無認可の保育所などありませんか?
在宅でできる仕事などはありませんか?
私も19歳です!
高校卒業してすぐ銀行で勤め、ストレスがすごくて、体調を崩す事が続いた結果辞めました。辞めた直後に妊娠が分かったので、現在、旦那は正社員で昼仕事をしながら、夜は配達のバイトをしてもらってます。私自身アルバイトしていたのですが、無理した結果切迫早産で入院になり、働けません。調べてみると、パソコンでできる仕事があり、今はベッドの上でパソコンと電話のみで仕事をしています!免許もないです。
シフトも自由がきいたりするところは多いので、是非色々なサイトで探してみるのもオススメです!

とてもお気持ちわかります。
死にたくなる気持ちもわかります。
せっかくこの世に生まれてきてくれたお子さんですから、あまり気負いせずに考えるのを一旦辞めてみるのもいいと思います。

deleted user

こんにちは。
もう遅いかな?と思いますが書かせて下さい。
私の方がちょっとだけ長く生きてますので、何か力になれれば…


お子さん守るためにたくさん考えて頑張ってくれてたんですよね。
育休手当ないと確かにきついと思います。
そのお年だと貯えもそうないでしょうし出産まででかなり使っているでしょう💦

パート、とても足りない額のお給料かもしれませんが、ないよりはマシだと思って託児サービス付きのところ探してみませんか?
パートででも、社会経験を積む事になるのでゆくゆく正社員で働ける所に転職する元気が出た時に
・社会経験1年→出産後は完全ブランク
・社会経験1年→出産後パート勤務で働いていた
と並ぶと、どっちが採用される確率高そうですか?
パートなんて!
それだけじゃやっていけない!
と思うかもしれませんが、世間には頑張ってパートで働いている似た様な境遇のママさんもいるかもしれません。
そんな人とも繋がれるかもしれませんよ😊

人と比べて自分は何で…なんて思わないで。
自分の今の状況だけ見つめてあとちょっとだけ頑張ってみませんか?
死ぬのはいつだってできます。

保険入ってますか?
保険入ってたら死んだ後旦那さんやお子さんにお金入りますが、保険なかったら入りません。
それなら、パートしてちょこっとでもお金入れてた方が良いと思いません?



きつい物言いの言葉が苦しいと思いますが、
その人達もお子さん守りたくてつい言葉が強くなっちゃってるんです💦
なのでぴよさんの事を悪いって言ってるわけじゃないので、あまり気に病まないで下さいね。


少しでも前に進む道を見つけられますように。
いつでも、苦しくなったらどんどん吐き出しに来て下さいね。

  • ぴよ

    ぴよ

    私は妊娠前の最初の給料から
    5万貯金していました
    1年後には実家を出ていかないといけなかったので
    でも、妊娠して籍入れて旦那の実家住所になって1年後にはでていかないといけないのがなくなり産まれてからも実家にいます。
    旦那さんは昼は働いてくれてます。
    それだけでもありがたいです。
    でも、土日奥さんが少し働いてとか夜にバイトしてとか
    色々ないけんをいってくれるのはありがたいんですが
    自分は旦那との時間も大事だし子供との時間も大事です。
    仮に夜のバイトに行ったとしたら旦那ともすれ違いができ
    ると思います。

    そして、仕事変えたらだのいいますがほんとに簡単なことじゃないです。
    何度もその事考えました。
    けど、怪しいのだったり
    住宅ワークで沢山調べましたが楽して稼げるのとかありますがほんとに稼げるか分からないし
    そして、今の仕事場はほんとにいい人たちで辞めるって考えはないし
    ただ保育園に入れない
    仕事に戻りたいっ
    引越しもある
    旦那のお義母さんは自己中すぎて旦那も呆れるくらい
    おかしすぎ
    いろんなことが積み重なって
    死にたくなりました。
    けど、頑張って生きてみます
    色々ありがとうございます

    • 10月8日
みーさん

大丈夫ですか??
私も今育休中でお金が入ってこなくかなり困っています。
本当に、次の支払いもどーしたらいいのかと悩んでいます。
そんな時友達に副業を教えて貰い話を聞いて始めていこうと思ってます。
初期費用で2.3万はかかってしまいますが分割払いでも大丈夫です!
頑張れ頑張れば50万稼いでいらっしゃる方もいます!
ままさんも多く育児等の悩みも聞いてもらってます!
一緒に今の苦しい生活から脱出しませんか??
笑顔で子供に接する事ができるようにあと少しだけ頑張ってみませんか??

  • ぴよ

    ぴよ

    副業で調べてはいるんですけど
    初期にお金かかるのが1番きついのと
    やっぱり怖いと思うんです
    したくて何回も調べたりはしてるんですが
    やっぱり踏み込めないですね。
    何度も調べてLINE追加して話聞いたりしても
    初期のお金にも余裕なくて分割でもやっぱりなんか
    って感じで
    ずっと出来ていません笑

    来月から仕事戻るからもういいかなとおもいつつも保育園入れないと思うので。
    まぁ、保育園は仕方ないなと思います笑

    • 10月9日
みーさん

副業ってやっぱり色々聞くから不安なりますよね😭
私も最初かなり疑ってかかっていました笑笑
絶対詐欺なんやろなって笑笑
私は友達の話や実際にその副業をしてる方の話を色んな方から聞いて実際に会ってみて沢山の方と話をしました😊
それでここは大丈夫かなと思い副業を始めました😊

初期費用は私も生活に余裕ないので月々5000円とかで支払ってます😂笑笑(ほんと情けない😭)その初期費用で自分の気に入った商品を買うって感じなんですけどその商品が気に入ってしまっていまでは分割払いでもこの商品に出会えて良かったって思ってます😂

保育園も場所によったら高いですもんね😭