![Mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
静岡県中部在住の方へ。出産先を焼津や藤枝で検討中。鈴木レディースクリニックで不安を感じ、費用も高い。市立病院や個人産院の費用やおすすめを教えてください。
静岡県中部(志太地区)に住んでいる方にお聞きしたいです。
今、出産する病院を焼津、藤枝で探しています。
先輩ママさんに聞くと、市立総合病院の方が安くていいよ。と言われたり、個人産院のほうがご飯は美味しいし、対応はいいとも聞きます。
今現在は、私自身が産まれた藤枝の鈴木レディースクリニックに行ってるのですが、イマイチ先生と合いません。そして、診察代が2回とも8,640円と高い…
まだ私も旦那も若く、出産費用としては安いほうが助かるのですが、なにしろ初めての妊娠出産。
不安で仕方ないので、いい先生に巡り会いたいです。
前田さんやアイレディースなどが評判良いようですが、個人産院と市立総合病院の費用やおすすめする所がある方いらっしゃいますか??
文章わかりにくくてすみません…。
- Mii(7歳)
コメント
![nbd](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nbd
7wだったら
検診代は全額負担ですから
母子手帳貰ってきたら
補助券貰えると思います。
あとは、出産に関しては
産みたい病院に
片っ端から電話して
出産費用聞いてみたら
いいと思いますよ(^-^)
まだ初期なので
産む病院に転院しても
いいかもですね( °_° )
![あみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみん
私は鈴木レディースで産みました!
先生の相性は人によると入院中の他のママさん達も言ってました^_^;
気にしない人ならいいけど
神経質な人は合わないかも的な感じです
料理はとてもおいしかったですよ!
和、洋、中どれもレストランみたいでした(*๓´╰╯`๓)
赤ちゃんとも別なので入院中はゆっくりできます。
うちの子は長期休みで産んだので
補助金+7万くらいでした!
焼津の前田さんは評判がいいですね!
友人も何人かそこで産んでます。
待ち時間が長いのと建て直したので
出産費用が上がったと聞きましたが
その分、綺麗なのではないかと思います!
市立病院は分かりませんが
特別な場合(高齢出産とか、双子とか?)しか診てもらえないものだと
思ってましたが
焼津とかは大丈夫なのかな?
-
Mii
回答ありがとうございます😊
先生に20年前、自分が取り上げてもらったのですが、今では合わないようです😩💭
料理は変わらず美味しいんですね!
たまたま違う先生の診察で紹介状書いて頂き、市立病院へ転院することができました!- 7月29日
![モコモコママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モコモコママ
4月に前田産婦人科で出産しました。
初産婦で分娩費50万
経産婦分娩費47万
プラス赤ちゃんの検査代等
個室にするなら日¥5000✖️日数
先生、助産師さんも看護師さんも優しい方ばかりで通院中も出産入院中も安心しました*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
-
Mii
回答ありがとうございます😊
とてもわかりやすくて助かりました!
前田さん評判良いですよね〜🙄- 7月29日
-
モコモコママ
焼津市立で上の娘を出産しましたよ( •̀∀•́ )もう15年前になりますが…笑
総合病院なんでごはんは病院食でしたが、お祝い膳がでましたよ(´∀`)- 7月29日
Mii
回答ありがとうございます😊
お返事遅くなりすみません。
紹介状書いて頂き、市立総合病院へ転院となりました!!