※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ところてん
お仕事

保育園選びの基準や休日保育について、どうしたらいいか迷っています。助けてください。

先輩ママ教えてください😔

3歳未満児で保育園に
来年の4月から入園できるように保活中ですが
皆さんは何を基準に保育園を選びましたか?

私も旦那も同じ職場でシフト制の社員で
フルで働くので、休日保育がある園候補ですが、
私の住んでいる自治体では、
休日保育園がある園が2園しかないです!
用紙には、第6希望まで園を記入しないといけなくて、
他に何で決めていいか、分からなくて
迷っています😖

是非教えてください😨

コメント

ショコラ

給食やオムツの持ち帰りの有無など、保護者の負担が少ない保育園を選びました😊

  • ところてん

    ところてん

    コメントありがとうございます!
    そういうことは、市役所に聞いたら教えてくれますか?

    • 9月28日
ユウ

できるだけ延長せずお迎えに行ける距離であることです。
同じ標準保育でも18:00と18:30と差があるので、できるだけ遅い園にしました。私が既にギリギリで、主人が行くにも定時で上がってホームから走らないと間に合わないです😂

あとは保護者参加のイベント数、布団がレンタルか自前か(週6預けるので乾きません😂)など、親の負担重視軽減です💦

  • ところてん

    ところてん

    コメントありがとうございます!
    職場から近くのがいいのか、
    自宅から近くのがいいのか、
    凄く迷います😔
    職場も3つの場所をまわってるので、毎日同じ所でというわけでもなく、、、
    凄く悩みます😖

    保護者参加のインベント数や、布団がレンタルかなど、市役所で確認できるんですか?

    • 9月28日
  • ユウ

    ユウ

    仕事時間によるのではないでしょうか?
    私は掛け持ちなので、朝は1時間かけて通勤ですが夜は15分ほどの自転車のみです。ただし18:00まで仕事をし、そのあと生徒を見送ってから片付けて家を出るので18:30に滑り込みです。
    それでも入園当時の月齢で2番目に家から近い園です😅ある意味職場からも近いんですが😅

    職場までが遠い場合、職場近くはおすすめしません。通勤(=通園)が大変ですし💦そうしないと保育時間の問題が…という場合は妥協するかどうかですね💦

    園のことは全て園に聞きます。役所が把握しているのは所在地や運営、時間など書面で表すことが可能なものばかりです。地域によっては見学必須なので、そこで聞くことも多いと思います😊

    • 9月28日
  • ところてん

    ところてん

    仕事時間がシフト制で、1番最長で9時から21時までです!
    旦那がその時間なら私が夕方まで、私がその時間なら旦那が夕方まで、と考慮はしてもらえそうなのですが🤣

    職場からも近くのがいいですよね😑

    そうなんですね!ありがとうございます😭

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

私は家や職場からの距離、オムツ持ち帰り有無、昼寝布団有無、園の雰囲気、親が参加する行事がどれだけあるか、送迎しやすさなど参考に選びました😌

  • ところてん

    ところてん

    コメントありがとうございます!
    そういうことは、市役所で聞いたら教えてくれますか?

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所では保育園一覧もらえるので住所とか地図は載ってましたが詳しい持ち物などは園見学で聞きました!
    私は車で送迎で職場からは5分位の園ですが17時45分まで仕事で18時お迎え(18時以降延長料金になるので)なのですが最近何故かめっちゃ渋滞するので間に合わないこともしばしば😥
    もし車で送迎でギリギリまでお仕事とかでしたら通る道とかも考えて決めた方がいいかもしれません!

    • 9月29日
ママリ

オムツ持ち帰り有無、(布おむつか紙おむつかも)毎月かかるお金、距離、毎日の持ち物、園や先生の雰囲気など主にみました。
市役所では教えてくれないので見学で見たり聞いたりする感じでした。

  • ところてん

    ところてん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    1園ずつ聞くの大変ですよね😟

    • 9月29日