※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかいつラブ
妊娠・出産

妊娠10週で不眠が続き、睡眠導入剤を病院でもらったが控えめに飲むべきか悩んでいます。不眠の影響は赤ちゃんにないと言われました。

妊娠10週です。最近夜寝付けず気づいたら朝になっています。仕事をしてるので、寝ずに仕事に行く日もあります。あんまりに辛くてお休みしてしまう日もあり、睡眠導入剤を病院で頂きましたが、あまり飲まない方が良いだろうと思ってます。不眠になる方はわりと多いでしょうか?
病院からは不眠で赤ちゃんに影響はないと言われました。

コメント

ゆかちこ

10週でだと仕事もあるので困っちゃいますね💦
催眠導入剤は産科でもらった感じですよね😳?なら飲んでも大丈夫だと思います🙆‍♀️

後期になるとどうしても眠れなくなるので今後の授乳や夜中産気づいた時のために昼寝したり諦めて起きておく〜(仕事も産休に入ったりとかしてるでしょうし💦)とか出来ますが、初期だと寝る前に湯船にゆっくり浸かって〜とか寝る前は携帯見ない〜とかホットミルク飲む〜(血糖値上がると眠くなります)とか良くある眠りやする生活を心がけるしかない気もします😭💦

私も妊娠前は不眠で睡眠薬ないとだったんで次の日があるのに眠れないのしんどいですよね💦

  • おかいつラブ

    おかいつラブ

    そうなんです。次の日に仕事なのに眠れずつわりもあるので余計に辛くて気持ち悪くなります💦妊娠中はお薬飲まれましたか?産院からは効き目の少なそうな導入剤をもらいました!まだ飲んでないけど、あんまり飲まないでと言われました😨

    • 9月28日
  • ゆかちこ

    ゆかちこ


    私は結婚してから仕事を辞めて扶養内のアルバイトにしていたので、言うほどきっちり眠れて無かったですが仕事も週4の長くて9:00〜17:00までで残業とかも無かったんで帰って夕方寝たり〜とかなんとかなってました😭
    あとは悪阻もなくだったので体力はある方でした😭

    あんまり飲まないでと言われると飲むの躊躇しちゃいますね💦
    でも眠れなくて悪阻もなんてしんどすぎると思うので、悪阻の間だけと割り切って飲んでみても良いかもと思いました😭

    • 9月28日
  • ゆかちこ

    ゆかちこ


    書くの忘れてますが、妊娠分かってから私は飲むのやめました!💦

    • 9月28日
おかいつラブ

返信ありがとうございます!やっぱり妊娠わかってからは飲まれてないんですね😰飲みたくないけど、数回くらいは仕方ないと思って飲んでみようと思います💦