
コメント

Chi Chi
その方にもよりますが、産後4.5日目ぐらいのかなりのガチガチは無くなってきますよ😃
頻繁に授乳して、赤ちゃんも上手に飲めるようになりリズムがつく頃にはあまり痛みはなくなりました。私は産後1ヶ月頃は痛みは全くなかったです😃

ままり
私は2ヶ月くらいかかりました🙄
赤ちゃん寝てるのに 私がおっぱいガチガチで限界で2時間で起こして飲ませたりしてました!
-
はじめてのママリ
私も夜中とか赤ちゃん無理やり起こして飲ませてました😅😅
- 9月28日

りり
乳首はピュアレーンを塗りたくり半月くらい、オッパイは1ヶ月くらいで楽になりました❣️
オッパイは冷やしてました…。
-
はじめてのママリ
私も今さっき保冷剤もらいました(^.^)!マッサージして絞ってもらい少しは楽になりました(^^)
- 9月28日

ママン
生後29日目ですが、完全にではないですが、痛みおさまってきてます( ˆoˆ )
私は搾乳してカチカチになるの防いでます😚
-
はじめてのママリ
搾乳機今日から使ってみます😆
- 9月28日
-
ママン
電動オススメです◡̈♡- 9月28日

はじめてのママリ🔰
需要と供給のバランスが合ってくれば落ち着いてきますよ😊✨
痛い時は、
飲んでもらう事。
たりなければ搾乳をしてカチカチになるのを防ぎましょう😂
そして、母乳が作られ過ぎないように、小さい保冷剤をガーゼハンカチみたいので包み、ブラに挟んで冷やしておくといいですよ😊✨
私は、だいたい退院する頃には落ち着いてきます👍✨
はじめてのママリ
そうなんですね😓
入院中なんですけどら痛すぎて助産師さん呼んだけど軽くマッサージされて赤ちゃんに吸わせるのが1番と言われて吸わせたけどなかなかまだ上手く吸えないのか嫌がるので無理にできなくて😭
Chi Chi
出産したばかりなんですね💖おめでとうございます!
ほんと入院中のおっぱいガチガチは地獄ですよね💦でもほんとおっぱいから出した方がいいので飲んでもらうのが1番なんですよね😭それが難しくてまた悩むんですが、、
痛すぎたら私は冷やす保冷剤(ブラにそのまま入れられました)を助産師さんが貸してくれて、あとはお願いして夜中何度も絞ってもらいましたよ!
辛いので数分でも飲んでもらってそれでも無理なら搾乳がいいと思います🥺
はじめてのママリ
ありがとうございます💓
ガチガチで地獄でした😵
飲んでもらってもやっぱり赤ちゃんだから飲む量も少なくて変わらず、優しい助産師さんがマッサージして絞ってくれました😭😭😭
今は冷やしてて、次からは搾乳機使って絞りたいと思います🥺
Chi Chi
母乳が軌道に乗るまでは試練ですが😩乗り切ればすごく楽になります‼︎私も上の子は完ミだったので下の子の母乳育児にはほんとに最初慣れず心折れそうでした💧
赤ちゃんも徐々に飲むのが上手くなって音を立ててごくごく飲むようになるのは感動でした!お互い頑張りすぎずいきましょう🥰