![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝は8時頃に起き、夜は10時頃に寝るリズム。夜中の授乳で時々10時に起きる。昼夜の区別はまだついていない。
まだまだ昼夜の区別はついていませんが着くように徐々にしていこうと思っています。
皆さんは朝何時頃に起きて、何時頃に電気を消して寝るようにしていますか?
夜になるとおっぱいの量が減るのかなかなか寝てくれず結果、寝るのが10時頃になっています。
9時頃には寝室に行き電気を豆球にして寝かしつけをしています。
朝はだいたい8時頃に何とか起きれたりしますが夜中の授乳によっては10時頃に起きることもあります(-。-;
まだ昼夜の区別が着いていない方はどんな感じですか?
また、今現在昼夜の区別が着いている方はどんな感じでしたか?そして今はどんな感じですか?
- みほ(4歳6ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜21時に寝室に行き、朝は日によりますがだいたい8時に起きてます!ですがすぐに朝寝するのでしっかり起きるのは11時くらいです😅💦
コメント