
11ヵ月のお子さんが抱っこなしで寝る方法について相談です。ネントレを試みたが泣いてしまい、旦那に諦めたとのこと。今更ネントレは可能でしょうか?他の方法を教えてください。
お子さんいつから抱っこせずに寝るようになりましたか?😥
もうすぐで11ヵ月。
そろそろ抱っこでの寝かしつけがきついです😢
前、ネントレをしたんですがあまりにも泣いてしまって心が痛くなったのと、抱っこでの寝かしつけがなくなるのは少し寂しいよねと旦那に言われてあっさり辞めてしまいました😣
いまさらネントレできるものなんでしょうか?
それから皆さんどうやって抱っこせずに
寝れるようにしましたか?😥
方法を教えてください🙇🏻♀️
- S(1歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
もうすぐ2歳ですが、未だにだっこです🥺
ネントレもしてうまくいってた時期もありますが、寝かしつけに時間がかって断念しました😅
晴れてる日は、抱っこ紐で抱っこして外をうろうろ。
雨の日は車で寝かしつけてます😓
もう正解がわかりません😭

momomo
うちは泣いてもひたすらトントン、もしくは隣で寝てるフリですね😭😭😭

まぐ
上の子は6〜7ヶ月くらいで、下の子は抱っこで寝かしつけた事がないです💡

ちび
心を鬼にして泣いてもすぐ抱っこせず🥺
うちはトントンが嫌いだったので見守るスタイルでした。笑
今は電気消して一緒に寝転んだら勝手に寝てくれます🥺

すず
半年くらいから抱っこでは寝かしつけてないです🙂
寝たフリとかしてたり一緒にゴロゴロしてたら勝手に自分で寝るようになりました!

こっぺ
3ヶ月あたりで置いておくるみでした。
寝付かせしてたときも、縦抱きではなく、
スリングで横抱きにしていました😊
今では転がしておくと勝手に寝ますが
縦抱きは結構依存性があるのでやめておきました🙄

ママリ
基本的には夜は添い乳で寝る子でしたが、11ヶ月頃からは卒乳するようになり
寝る前のミルクと
ディズニーのおやすみシアターのオルゴールで寝かしつけしています。
今は、お風呂上がりと寝る間の水分補給からのおやすみモードです。
シアターはカセット抜いて光らないようにしています。
横で添い寝はしています。
離れると泣いて追っかけてきますので💦
夜泣きもこれを流すとすっと落ち着きます😊

be
ずっと抱っこです😭
置いたままトントンは
1時間2時間寝ないし
そのあと抱っこしたら5分で寝るので
やっぱり抱っこがよかったのかな〜
ごめんね😭ってなります😭
抱っこなしだったら
ひたすらトントンですかね〜😭

ハーゲンダッツ
娘はある日突然、9ヶ月頃から、ぬいぐるみを抱っこして、肌に毛布が触れていれば、1人で寝るようになりました(笑)
夜泣きもなく、今もぬいぐるみと一緒に寝てます!
寝る時は私が隣で寝たフリして、子供はぬいぐるみを抱っこして、寝付いてます🤣

退会ユーザー
泣いた時は抱っこしますが泣かない限りは抱っこせずにトントンで寝かしつけます!

S
まとめてすみません🙇🏻♀️
トントンで昨日早速寝かしつけようとしたのですが全く寝なくて結局抱っこでの寝かしつけになりました😂
皆さんのを参考に頑張ってみます!
ありがとうございました😊
コメント