※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけ時間を早めるか、お風呂の時間を変えるか悩んでいます。夜ご飯の準備や食事の時間も考慮しながら、どうしたら良いでしょうか?

生後3ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて悩んでいます。

現在7:30頃に起きて、夕方18時前にお風呂、20時にミルクをあげて寝かしつけています。

最近20時のミルクを飲んでいる途中で寝てしまい、布団に置いてもそのまま寝るけど、20時半〜21時過ぎに起きて泣いて、そこからの寝かしつけになっています。

寝かしつけの時間を早めた方がいいのか、お風呂の時間を変えた方が良いのか悩んでいます。
寝かしつけ(1時間ほどかかります)やお風呂の時間を変えると、夜ご飯の準備や食べる時間がなくなるのですが、どうしたら良いでしょうか?

コメント

コスタ🛳

上の子は19時お風呂、20時寝かしつけ開始は生後2ヶ月の頃から変えてません☺️
寝かしつけに時間がかかったり、寝かしつけてもすぐ起きてしまうのは、3ヶ月くらいなら仕方ないかなと思います💦
離乳食を食べるようになったり、ズリバイやハイハイなど体を動かせるようになると寝付くまでの時間も短くなります!
夕飯の準備は1日のうちで、子供の機嫌がいい時間にしておいて、18時に温めて食べる生活を今でもしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    3ヶ月なら仕方ないんですね😭
    離乳食とか体動かすと、寝つきやすくなるんですね!
    なるほど、朝とかおはるのうちに用意して、18時に食べるんですね✨ご主人とは一緒に食べないんですね☺️

    • 9月28日
  • コスタ🛳

    コスタ🛳

    旦那は帰りが21〜22時でその時間に食べると太るので一緒には食べません💦
    18時だと離乳食2回食が始まれば子供と一緒に食べれるのでこのリズムになりました😊

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    確かに離乳食始まれば、お子様と食べられますものね✨
    ありがとうございます😊

    • 9月28日
☆みらい★

私は午後に息子が発熱したり、実母がアポ無しで来たり、自分の体調が悪くなったり、ぐずりまくったり何があるか分からないから、午前中に夕飯(炊飯等も)作ってます。
で、午後は、ゆっくり育児です。
洗濯物畳みとかはダンナが帰ってきて、息子と一緒に寝たりしたときにしてます。自分の入浴もです。
上手く寝てくれたら録画してたドラマを見たり自分の時間にしてます。自分も一緒に昼寝したり。

午前中にリズムを作るのは不可能ですか??

あと、寝かしつけるのに、
近所を散歩したり、
眠くなる動画やオルゴールはわりと効き目あります。
うちの子はなぜかアンパンマンやトトロやニュースで寝ます。目を疲れさせるのも手です。
あと、おしゃぶり、手を握ったら安心して寝てます。
寝ないときは無理に寝かしつけません。時間の無駄ですから。
一緒にテレビ見たり抱っこします。

ちょっとかわいそうだけど、
寝てるのを無理矢理起こし、買い物行くと、帰ってきてミルク飲むと寝足りないのか寝ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    午前中にご飯などされてるんですね!
    そのようにしてみます✨

    寝かしつけは、夜はなかなか外に散歩行けないので、オルゴール試してみます!
    うちの子は指チュパチュパしながら寝るので、手握りたいけど握らない方が良さそうですよね😱
    確かに寝ない時は時間の無駄ですよね。
    ありがとうございます💕

    • 9月28日
  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    慣れるまで午前中大変ですが、
    頑張ってください!(^_^;)

    あと、午前中から体調悪かったりしたら、夕飯無理そうならダンナに頼んでテキトーに買ってきてもらうとか、デリバリー駆使してください。

    うちの子は、指しゃぶりよりおしゃぶりしながら寝ますので、おしゃぶりに変えてみたらいかがですかね

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    そうですよね、最近はよくデリバリーも利用してます😅

    おしゃぶりダメで、指チュパチュパしながらでないと寝れないみたいで…その子によりますよね😅

    • 9月29日