
共働きで1200万円の世帯年収の場合、妥当な年間貯金額は人それぞれですが、子供の人数や住んでいる場所によっても変わります。
節約して貯金しすぎても
明日死ぬかもしれないし人生楽しめないって
考え方をする人よくいますよね。
わたしはどっちかというと倹約して
貯金しすぎるタイプです…
もちろん、無駄にお金を使う必要はないと思いますが
ちょっとした外食とかカフェとかも勿体ないから
やめとこーって思っちゃうタイプです😂
共働きで世帯年収1200万くらいの
妥当な年間貯金額(積立型の保険など現金以外の資産含めて)ってどれくらいでしょうか…?
もちろん子供の人数や住んでる場所とかにもよるでしょうが皆さんの感覚でお願いします!
- ママリ(3歳10ヶ月)

退会ユーザー
同じくらいの収入ですが、3割くらいが妥当じゃないかな?と思います!退職金の額や遺産や贈与、住宅ローン有無などもあるので、同じ年収でも状況は全然違うとは思いますが😌
ちなみに私は、割と使っちゃえタイプですw

はじめてのママリ🔰
夫も私も年約600万です。
貯金は年間300万くらいです。
節約苦手なので節約得意な人、尊敬します😭
ブランドものとかにはほとんど興味がなく、お金の使い道は
週末のお出かけ
外食
年2回の国内旅行
年1回の海外旅行
子供のおもちゃや洋服
などです。
モットー(ってほどじゃないですが笑)今しかできないことや今やるべきこと、(歳とってからやるより)今やった方がいいこと、にはなるべく躊躇せずにお金使う!です。笑
子供のアンパンマンミュージアム行きたい!や、動物園行きたい なと 10年後には言ってくれなそうなリクエストに答えるとか☺️
旅行も、独身時代もDINKS時代も、今の歳だから楽しめる場所はどんどん行ってきました✨
70過ぎの義母も、天国にはお金持っていけないしーが口癖で、お小遣いたくさんくれるし、本人もアクティブに遊びまくってるのでそういう生き方憧れます😆(義母の場合はアパート経営してるので老後資金は問題なし)

mocha
共働きで世帯年収同じくらいです🙂♪年収1200万円っていっても、手取りは800万円くらいですよね⁈うちは、手取り年収の半分弱(350-380万円)を預貯金や保険、投資にまわしています✧*°大きな出費がある年は別ですが…😅
私は無駄遣いするタイプではないですが、旅行とか好きなので、ここぞという時は使います👍♪
ママリさんはどのくらい貯蓄にまわせていますか⁈気になります💓

退会ユーザー
手取り収入の2割貯金出来たらいい方だと思うので、200万円くらいかな、と思います。3割の300万円貯金している人はすごいな❗️と思います。

ママリ
回答ありがとうございます!
まとめての回答ですいません💦
うちは手取りだと800万くらいで年間400万位のペースで貯金してます!
いまは賃貸暮らしだし車もないし、お金が貯めやすい環境だからっていうのが大きいです。
皆さんの回答見てたら、しっかり貯金されてるので、うちも貯金しすぎってほどでもないかな、と思いました😂
年に何回かの旅行の時はパーっと使うってかんじです!
今年は海外旅行も行けないので、もっと貯金できそうですが、たまにはレジャーなど体験にお金をかけて生活も充実させようと思います😊❣️
コメント