
コメント

まぁちゃん
おっぱいはママにくっついてるし安心して寝てしまうんだと思います☺️
哺乳瓶だと覚醒しちゃうのかな😳
飲んだからといって絶対寝る訳ではなくて、単に眠くないんだと思います🤔
3900gですともしかしたらちょっとずつ90、100と足してもいいですし、母乳希望なら母乳時間を増やしてみたらいいと思いますよ🙂
まぁちゃん
おっぱいはママにくっついてるし安心して寝てしまうんだと思います☺️
哺乳瓶だと覚醒しちゃうのかな😳
飲んだからといって絶対寝る訳ではなくて、単に眠くないんだと思います🤔
3900gですともしかしたらちょっとずつ90、100と足してもいいですし、母乳希望なら母乳時間を増やしてみたらいいと思いますよ🙂
「生後6日」に関する質問
生後6日です。赤ちゃんの呼吸音が気になります😭 寝ているとき、ゼロゼロというが、ゼーゼーブーブーと常に音が鳴っています😭痰が絡んでる感じです! 例えるなら産まれてすぐの産声の時、喉に羊水などが溜まって声がゼロ…
緊急です!息子が習い事で具合悪いと連絡あり。実家に里帰りしてますが祖父母は法事で1時頃まで帰って来ず、夫は1時間くらいかかるとこで仕事してます!私しか迎えに行く人いません😭生後6日の赤ちゃんいます😭タクシーで行…
生後6日目の新生児について 混合で育てていきたいのですが、右のおっぱいがガチガチで出にくく、入院中から保護器の乳首つけて吸わせています。左は少し押すだけで結構出ます。授乳の時に、出にくい右から吸わせてるんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
やはりそうですよね。
飲んでから、しばらく抱っこしているのですが寝ず、そうしているうちに飲みたそうに泣き始めるので、結局また母乳をあげて寝かしつけています😅
あげすぎなのかな〜とも思うのですが、手探り状態での育児なのでなかなか難しいです😫
様子をみて量を増やしたいと思います!