※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まか
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が寝なくて困っています。昼は30分、夜は30分~1時間おきに起きます。色々試しましたがダメで、添い乳で寝かしつけていますが、すぐ起きます。家事もままならず、イライラや落ち込みが続いています。夫はミルクを提案していますが、効果があるでしょうか?

もうすぐ4ヶ月の息子、全然寝ずに困ってます😱😱😱😱

今日は日中、30分寝たかな?ぐらいです。
夜は30分~1時間おきでしんどすぎます。
眠たいのに眠れないみたいで、眠いとぐずり続けます。
めちゃくちゃ色々試しましたがダメ。
上の子も寝ない子だったので色々なグッズは持ってますが、結局全てダメだったのでひたすら抱っこしてました。
今回は上の子がいるのでずっと抱っこも出来ず。
背中スイッチが酷いのはもちろん、眠りもかなり浅くて、背中スイッチ反応しなかった!置けた!寝てる!と思っても5分で泣き出す、、というのを日中永遠に繰り返してます。
夜はしんどすぎて添い乳です。
きっと添い乳のせいでもあるとは思うんですが、頑張ってトントンで寝かしつけてもすぐに起きられたり背中スイッチだったりで心が折れます。
どうしたらいいでしょうか?😭
夫はミルクを飲ませてみたら?と言ってますが、そんな問題ですかね、、、娘も全然寝ない子だったけどミルク飲ませても寝ませんでした。
日中娘の相手も出来ずイヤイヤ期もありグズグズ、息子もグズグズ、散らかる部屋、自分の食事もかなり適当、せめて寝てから家事しようと思うけど30分とかで起きられておかしくなりそうです。
イライラしてるか落ち込んでるかで1日終わります。
本当にしんどいです。。

コメント

にこ

車とかでは寝る子ですか?
うちもしょっしゅう起きてはグズリ~の時期があり、姉から教えてもらった『超高速トントン』で寝かせてました‼️(笑)
揺れる感覚が心地いいのか夜中に起きかけてきた‼️って思うときもすぐに高速トントンしたらまた寝てくれることが多かったです💦(笑)

  • まか

    まか

    ありがとうございます😊
    車、好きじゃないみたいでギャン泣きし続けます💦
    疲れて寝る時もありますが5分とかで起きます😭😭😭
    超高速トントン、次起きたらやってみますね😊✨

    • 9月27日
あお

夜に寝てくれないのはツライですよね😭
うちの子もそれくらいの時、中々寝れなくてぐずり泣きしてました💦
YouTubeで赤ちゃん泣きやむとか検索して聞かせてました!
うちの子はそれでドライヤーの音で寝かせてました😊
今でも寝れない時は音楽かけてます🤭
上のお子さんいたら夜中に音出せないかもですが、、🙏
日中にもし良かったら試してみて下さい✨

  • まか

    まか

    ありがとうございます😊
    YouTubeの音楽、娘の時効かなかったので試してもいませんでした😭💦
    効くかもしれないので早速聞かせてみます!!✨

    • 9月27日
ママリ

ほんっとーーーにしんどいですよね。
うちも全く寝ない子でたぶん生後5ヶ月くらいまで3時間まとめて寝るなんてありえなかったです。
1時間寝れればいい方でした。

よく添い乳がよくないと聞きますが私はあまりそれは関係ないかなと思っていてガンガン添い乳して自分も寝落ちパターンしてました。

うちは抱っこ紐でゆらゆらーが一番効果的で布団に置くのもこれが一番でした。
2人目も寝ない子だったらどうしようと今からびびってます💦

  • まか

    まか

    ありがとうございます😊
    3時間寝たら体調悪いのかと心配になってしまいそうですよね、、、💦
    うちの上の子は2歳なっても未だに夜中2回くらい起きます😂😂
    私もめちゃくちゃ開き直ってガンガン添い乳してます🥺💦
    抱っこ紐ゆらゆら、下の子効きます!
    でも娘が赤ちゃん返りで下の子抱っこ紐すると超絶グズるのでなかなか出せず…😂😂

    2人目、、、うちは1人目と同じようにめちゃくちゃ手が掛かりますが、、、多少泣いてても若干の気持ちの余裕はあります。
    それにめちゃくちゃ可愛くて癒しです!!
    ご出産頑張ってください✨

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    あとおしゃぶりもかなり使ってました!!
    賛否両論ありますが、歯科で働いていますがおしゃぶりは2歳までに辞めれば問題なくて入眠にはかなーーり効果的でした😊
    新生児から使っていて、一歳の誕生日で辞めました🙅‍♀️
    おしゃぶり寝落ちは一番多かった気がします!
    起きても添い乳が面倒なときはおしゃぶりくわえさせてました。


    そうですよね。。。
    上にお子さんいるとずっと抱っこは無理ですよね。
    ありがとうございます!
    また寝れないんだろうなと今から覚悟してますが、赤ちゃん楽しみです😊

    • 9月27日
姉妹のママ

思い出します。゚(゚^o^゚)゚。上の子がまさに寝なくて日中も夜も寝てくれるのが長くて2時間が最長だったと思います!
9ヶ月まで続きました(^^;)
ウチは車が好きだったので夜にドライブばっかりしてました!
ミルクも2ヶ月になる前に拒否されて完母になり毎日ヘトヘトでした(>_<)
だけど9ヶ月のときに離乳食も進んだ頃サンプルで貰ってたミルクをなんとなく哺乳瓶であげたらごくごく飲んで夜初めて6時間空いたのを覚えてます!
そこから寝る前にミルク飲ませて寝かしつけたら朝まで寝てくれるようになりミルクも10ヶ月入る前には飲まずに朝まで寝れるようになりました!
まぁ、月齢が大きくなってたからかもしれませんがやっと〜って気持ちでした(^^;)
ただの私の思い出話になってしまいましたがしんどい気持ち分かりすぎてコメントしてしまいました!
長い夜ですがほどほどに頑張ってください٩(。•ω•。)و

ママリ

今ちょうどそんな感じで娘も全く一緒😔辛いです。
私はホワイトノイズを爆音で聞かせます💦アプリでありますよ🎵
泣いてても泣き止んで寝てくれることがあります。

敏感な子だとママへとへとになりますよね😨お互い試行錯誤でがんばりましょー😭!