※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうま
子育て・グッズ

子供の執着についての対処法について相談です。例えば、あそびを切り上げたり、イライラするときの対処方法や、観覧車とメリーゴーランドの選択についてのアドバイスを求めています。

子供の執着について
例えば動物園で同じところからなかなか動かなかったり、ママと一緒じゃないと絶対しなかったり。
あそびを切り上げたりみなさんどうやってしますか?
あと、これする!っていってたのにしなくて、イライラするとき
どうしますか?
例えば、観覧車に乗りたいといわれて券をかったのに、メリーゴーランドがやっぱりいい!って言われた時とか。

コメント

ちー

乗り気にならなそうだなと思ったら5分、10分前から、
この後は〇〇するよ
もうすぐ〇〇するよ
そろそろ〇〇しようか
ってしつこく言ってます😂

あとはアンパンマンが〇〇しよって言ってるよーと誘ったり💦

動物園とかで動かない みたいな時は
あっ、〇〇くん見てみて!あっちにすごいのがあるよ!急いで!!
みたいに勢いで連れてったりします😂
失敗することも多々あります笑

  • ゆうま

    ゆうま

    いいお母さん!!
    私は今日はキレて無視してしまいました。
    見習いたいです

    • 9月26日
T

気を逸らす感じで、あっちにも動物いるよー!とか、あ!みて!!!とか言ってみたり、何を見てるの?何か気になる?とか聞いてみると意外と話し出して移動したりします!まぁ、時間が許すかつ、私の気分によってはw本人が気が済むまで待ちます😊

遊びを切り上げるときは多少物で釣ったりしますね。
公園行って帰りたくない!とか言ったら、帰ったらおやつ食べない?とか美味しいアイス買ったんだけどなー!とか😅

観覧車に乗りたい!からのメリーゴーランドは、私の中でかなりイライラする案件です🙄w
公共の場なので、とりあえず観覧車乗せてからメリーゴーランド乗せるか、チケットもったいないのでメリーゴーランド乗ったら観覧車乗ろうとかします。

どっちかしかダメな場合なら、観覧車のいいところ言いまくって、メリーゴーランドよりも観覧車が楽しいよアピールしながら、無理やり乗せます。
たぶん乗ったら楽しむはずなので!

  • ゆうま

    ゆうま

    やっぱり納得させるべきですね!
    私の短気さがだめですね!😢

    • 9月26日