※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子を育てています。人より物に興味があり不安です。ふれ…

生後3ヶ月の男の子を育てています。
人より物に興味があり不安です。
ふれあい遊びでも笑いますが、プーメリーや絵本を見せた時の方が笑います。
親の顔を見てもあまり笑わず、微笑み返し?もないので不安になってしまいます。
前支援センターに行った時、同じ月齢の子たちはママの顔を見て笑ったりしていたので余計不安になりました。
追視はしていて、クーイングもたくさんしてくれます。
これから人に興味が出てくるものなのでしょうか??👀

コメント

はじめてのママリ🔰

個人差ありまくりなのが育児だと思います😊
何しても笑わない、だと心配ですがおもちゃなどで笑うのであれば大丈夫だと思います😌
これからどんどん視野が広くなり、視力もあがってくるのでニコニコかわいいお顔を見せてくれると思います😊楽しみですね😎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    赤ちゃんは本能で先に人に興味持つと見たので不安で。。調べると自閉症と出てきますし色々と心配で検索してました😭ゆっくり見守ってみます。。

    • 58分前
まりも🐱

生後3ヶ月ですと、まだまだ視力が0.05程度なので色がハッキリしたものの方が見えやすいかと思います!
追視やクーイングもみられるのであれば、これからどんどん成長してくるのでしょうね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そつなんですね😭!!
    人より物の方が興味があるのは珍しいと思って不安になりました😭

    • 57分前