
1歳の女の子が4日間高熱で、病院で溶連菌とアデノウィルス検査をしたが陰性。症状が続くので、再度病院に行くべきでしょうか?
1歳の女の子です。
今日で発熱して、4日目。
1日目に病院に行き、風邪か突発でしょうと診断され解熱剤をもらって帰宅しましたが、その日の夜から40度の高熱。
解熱剤がなくなったので、昨日病院に行ったら、喉に膿ついていると言われ、溶連菌とアデノウィルスの検査をしたが陰性。解熱剤と漢方をもらって帰宅。
4日間、38.5から40度の熱が常に出ていて、ハーハー言いながらずっと寝てて、抱っこか側にいないと泣く。
何かの病気じゃないかって見てて心配です。
今日もまた病院に行くべきでしょうか?
- てる
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら心配なので高熱下がらなければ毎日でも病院行きますよ💦見てもらうだけでも安心するので。

なな 27
明日も同じく熱が下がらなかったらもう一度連れて行くかもしれません!
うちは突発の時は4.5日高熱でしたよ!
喉も赤いと言われていましたし。
-
てる
そうなんですね!
大きい病院で検査してもらえることになりました。
ありがとうございました😊- 9月26日

ちゃむちゃむ
うちも突発の頃3日熱出ました、
喉も赤いといわれましたよ!
てる
ありがとうございます😊
かかりつけより、大きい病院に行った方が検査とかしてもらえるんですかね?
はじめてのママリ🔰
私のかかりつけは高熱が2日続いたらすぐ救急病院の紹介状くれますよー💦大きい病院に行くにも紹介状があった方が良いと思うので、ひとまずかかりつけに電話で相談して大きい病院で診てもらいたいこと伝えたら良いと思います!
てる
そうなんですね!
大きい病院にきたら、血液検査とかしてもらえることになりました!
ありがとうございました😊