※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびうさ
子育て・グッズ

プールが苦手で辞めたいと言う6歳の子供に、パパは続けてほしいと思っている。コロナの影響もあるかもしれない。どうしたらいいか悩んでいる。

こんな時どうしたらいいんでしょう(><)?

上の子は2歳半からプールを習っていて
もうすぐ6歳です
ここ最近あまりプールに行きたくない!って言ってます

理由を聞くと、どんどん難しくなってきたし
鼻が苦しいと(アレルギーの鼻炎ありよく詰まってます)
だから辞めたい。
他にも理由はあるのかもしれませんが、
そこまで上手く言葉には出せない?のかなっとも思います
パパは、ここで諦めてほしくない(ここで辞めたらこれから先何も続かなくなる)
折角ここまでがんばってきたのだからと言ってます

コロナの影響で7月以降親がプールの様子を見る事が出来なくなってしまったのでそれも影響があるのかな?とも思います💦
どうしたらいいのでしょう、、
辞めたいのに無理にやらせる?
でも色々成長してるからがんばらせる?
パパは今説得中ですが、、
泳げるようになったらすごくいいし
かっこいいし、、など😅
難しいー(´;ω;`)

コメント

咲や

Free!という水泳アニメ見せてみてはいかがでしょう?
それを見た上で続けたらこんなにかっこよく泳げるようになるよと伝えて、それでも意志が変わらなければ辞めてもいいかと思います
小学校に入って水泳の授業でまた泳ぎたいと言い出す可能性もありますしね😌

  • ちびうさ

    ちびうさ

    お返事遅くなってしまいすみません😣💦
    free!っていうアニメがあるんですね!
    観てみます🏊
    そうなんですよね、、
    小学校になったら
    泳げてる方が絶対いいんですよー
    わたしは泳げてたから楽しかった思い出が、、
    とりあえず泳げるようになってからにしない?とは言ってますが💦どうなることやらです😅

    • 10月12日
むーむー

本人がやりたくないというならしばらく休会してみてはどうですか?

うちもスイミングやってますが子どもがやりたくないというならそのまで無理に行かせなくてもいいかなと思います🙄

  • ちびうさ

    ちびうさ

    お返事遅くなってしまいすみません😣💦
    休会も考えたのですが、、
    もう人数がパンパンなので
    休会ではなく退会になってしまうそうで、、
    やりたくないのに無理には嫌なのですが、、
    行ったら行ったで楽しんでるようだし
    難しいですね(><)

    • 10月12日
  • むーむー

    むーむー

    そうなんですね

    気持ちは変わらない感じですか?無理に続けなくてもいいと思います🙄
    ただ辞めたらもう二度とやらないけどいいの?って言いますかね😅

    • 10月12日
  • ちびうさ

    ちびうさ

    いや、一昨日2週間ぶりに行ったら
    楽しかった?みたいで
    行きたくないとは言わなかったんですが、
    終わってから今日は大きい子にいぢわるされた、、と言ってて
    んん?←そっちのが気になる💦
    それが原因ではないとは思うのですが
    まだ気持ちが揺れてるみたいで😅
    ほんとそれ言います!
    ただ辞めたらもう習えないよ?と、、笑

    • 10月12日
☆まめお☆

私は、さっさと辞めさせます🙌
続ける意味がないと思うからです💦
うちの主人もスイミングやってましたが親の意向で始めたこともあり嫌な思い出にしかなっていません。

逆に姪っ子は、スイミングが好きで続けた結果、全国大会へ行くほどです。好きじゃなければ結果がついてこないのかな~?と思っています。

うちの5歳になる息子も先日、行きたくない!つまらないと言ったのでさっさと習い事辞めましたよ☺️

  • ちびうさ

    ちびうさ

    お返事遅くなってしまいすみません😣💦
    確かに、、わたしもそっち派なのですが
    せっかくずっと習ってるのに
    まだヘルパーなしだと泳げないのに勿体ないなぁ、、と思ってしまい💦でもこれでスイミング嫌いになっちゃっても可哀想だし、、
    色々考えて、息子と話し合ってみます!
    姪っ子さん凄い❗
    全国大会とはレベルが高すぎます😊将来楽しみですね〜✨
    最近はプールではなく、ダンス?に興味あるらしく😅
    どっちもは無理なので、、
    どっちかですね💦笑

    • 10月12日
はる

プール自体はもともと好きなんでしょうか?
どの位まで泳げるんですかね?
私は、自分自身プールが好きだったので、とりあえずクロール、平泳、バタフライ、背泳ぎができるところまでやって、それ以降はスピードとかも求められる選手系のクラスになるので、そこまではいいやと思ってやめました⭐️(今でも泳ぐの大好きです)
私は水泳が得意な方で好きだったのでそこまで頑張れましたが、同じくらい長く続けていたピアノは本当にセンスなくて、いつもやめたいなと思っていたし、8年くらいやってましたが嫌いなので今は本当に全く弾けないです😅

なので、お子さんが泳ぐ事自体好きか、嫌いかでもかなり違ってくると思います。
一度、クロール、平泳ぎはできるようになる!とか、どこまでやるか目標を一緒に考えてみたらどうかなと思いました😊