
品川区の保育園事情について、入園時期や待機児童状況、育休に関する相談です。共働きで40点、D13階層で、2020年11月入園は難しく、2021年4月を考えています。見学制限もあり、5個程度の選定で悩んでいます。待機児童解消の状況や入園時期について詳しい方のアドバイスを求めています。
品川区の保育園事情について、お分かりになる方教えてください。
2019.11月に出産しており、2020.11月入園で申し込みしますが0歳児こ期中なのでおそらく落ちると思っていて、その後、2021.4月入園を考えています。
共働きで点数は40、階層はD13あたりです。
そもそも、、階層ですが、11月出産なので9月まで働いていますが、仮に4月生まれとかで育休期間がもっと長かった場合は年収下がりますよね??働いていた期間が長い場合は年収も高く、階層も高くなっていく、という理解であっていますでしょうか??うまく言葉にできずすみません。
コロナの影響で見学もかなり制限されていて、見学自体が不可の保育園もあり、選定に悩んでいます。
それでも、第8希望まで埋められるほど選定できておらず、5個くらいしか書けなさそうなのですが、1歳児4月となると厳しいものなのでしょうか?
区立、私立どちらも書こうと思っています。
品川区は待機児童解消されてきていると聞くものの、いまいちよく分からず、詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいです。。
育休は最長2年なので、もし4月で入れなかった場合は物理上延長は可能です。ただ2年を迎える時にどうしたらよいのか、、と言う思いはありますが。。
- ママリ(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
品川区のホームページで昨年度の平均点数が園ごとに記載されているので、それを参考にされるといいと思います🙆♀️
息子の通っている園は人気園で、43点ないと入れません💦
また、私の住んでいる地域では0歳で認証に預けて、1歳児クラスを42点で申し込む人が多いです😭そうなると40点だと入れない可能性が高いですよね。
あと、8園全て通うのに無理がない範囲で口コミも悪くないなら書く価値はありますが、そうじゃないなら無理して書くことないと思います😣
その代わりに新設園を1位で書いたり、認証にも申し込んでおくと安心です💡

ゆか
姉が品川区で保活していました。
共働きの点数だけだと1歳4月はほぼ難しいと思います…姉は0歳4月で落ちて、1歳4月で絶対に入りたかったので申し込み前に復帰して点数稼いでました!
品川区は23区内でもけっこう激戦区だと思いますよ💧認可も認証も認可外も💧入れなくて退職した友達もいます。
2年経っても入れなかったら、休職か退職ですかね…
生まれ月によって年収変わりますよね!低い方が有利ですもんね…
-
ママリ
ありがとうございます。お姉様が保活されていたのですね。
品川区は待機児童が少ない、子供にやさしいみたいなイメージがあって引っ越してきたのですが、実際はれどうなのでしょうか🤔🤔
生まれつきによっても変わりますよね。- 9月26日

みかん
同じ地域で保活中です。
1歳で40点で入れる園もあるので品川区の中では入りやすいエリアなのかなと。。
コロナでなかなか見学もできず悩みますよね😭
私は第8希望まで全部は書かず、通わせやすく、良いなと思ったところだけ書こうと思ってます😊
-
ママリ
返信が遅くなりすみません!
同じエリアですか??
なかなか知り合いもいないので、保活の話もできず、情報不足なので嬉しいです。
見学しずらいですよね。
それでも何個か見学しているのですが、ここなら入れたいと思えたのが2校だけでどうしよう...と思ってます。。- 10月20日
-
みかん
荏原戸越下神明エリアです☺︎
4月で入園させたいわけでなければ2校だけでもいいと思いますよ!
うちは6月生まれで4月入園逃すとなかなか厳しいので、数書きたいのですが😭
今のところ3校しかありません😂
まだ見学予定があるのでこれから増やせればいいのですが😣- 10月21日
-
ママリ
こんにちは。
ご無沙汰してしまいすみません。
その後いかがですかー??
私は結局2個だけで出すか、どこか増やすか迷ってます、。- 11月26日
-
みかん
こんにちはー😊
もうすぐ締め切りですね💦
6個は書く予定です!
ただこれで入れるのか心配なので全部書くべきか悩んでます😢- 11月28日
-
ママリ
ありがとうございます!
悩みに悩んで、5個は書くことにしました!どうなるかわかりませんが💦- 11月29日
ママリ
ありがとうございます。
アドバイス参考になります。
お住いの地域、お子さんが多いエリアなのですね...💦
私の地域は荏原、戸越、下神明エリアになるのですが、どうなのでしょう。。
保育園は私立が新しく出来てきている感じがしますが、見学したくても出来ないと言われたり、、口コミも見つけられず、近さと外観だけで選んで良いものなのか。。と悩んでいます💦
はじめてのママリ🔰
我が家は東品川エリアなので、下神明の方の状況が分からなくて申し訳ないですが、ざっとホームページを見た感じだと40点でD11〜18あたりが多いですね💡
あとは、そもそも1歳児クラスの募集なしの園もあるので、そこは書かないようにした方がいいですね🤔
確実に入れたいならベビーシッター利用して12月から復職する、でしょうか💦
新設園の見学は出来ないので、近場の系列園を見に行くしかないです😭あとは、私はママ友とかに口コミ聞いたりしました!これが1番正確な情報です✨
ママリ
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。。
東品川エリアなのですね。
わざわざ見てくださりありがとうございます!!
気持ち的には、無理に入れなくてもって想いがあるので、40点のまま申し込むつもりでいます。ランク的にはどこか引っかかるかな?とは思いつつも、全滅かもしれない、と思ったりもしますが、来年度から申請時に育休延長希望と申請できるようになるそうなので、倍率は少し減るのかな?とも思ったりしています。