※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
変なおじ
子育て・グッズ

A元保育園とB元幼稚園で悩んでいます。園の特徴や費用、子どもの反応について相談したいです。B元幼稚園の費用が高いか安いかも知りたいです。

そろそろ入園申し込み時期ですね😌
私は今2つのこども園で悩んでいます。
その人によってだとは思いますが、どちらの園が良いように感じるか、いいね、もしくは記述で考えを教えてくださいませm(_ _)m

A元保育園
・社会福祉法人が経営している
・5年前からこども園
・自宅から徒歩5分
・ギリ校区外だが約半数の子は同じ小学校へ進む
・敷地内に学童保育併設、卒園生は確約ではないが優先的に利用できる
・入園金無し(多分)
・給食費が大体月6000円
・他実費は不明
・のびのびと遊び、どちらかというとゆるく、従来の保育園的な雰囲気だと感じる
・赤ちゃんの頃から開放時にたまに遊びに行っている
・一時保育を1歳台の頃に数回利用、その頃は朝の送りと昼寝時号泣していた

B元幼稚園
・学校法人が経営、附属などではない
・今年度こども園へ移行したばかり
・車で10分
・小学校区内
・1歳児クラスから入園可能
・設備が充実(温水プール、遊具、可愛い園バスなど)
・プールの時間が年少は毎月あり、年中以上は毎週ある
・入園金3万円、制服体操服購入必要、
・毎月かかる費用が保育園より高め
・給食費が大体月8000円、特定費用おおよそ(園独自の教育)年長2700円,年中2200円,年少1000円、実費(教材、園外活動費用)1000円
・お勉強感は強すぎず、学びと遊びが程よくあって、動と静のメリハリがある活動だと思う
・直近で数回体験利用したが、娘はとにかく毎回楽しみにしている

また、B元幼稚園の費用って幼稚園としたら高いですか?安いですか?
標準がどのくらいなのか分かりません💦

コメント

変なおじ

A元保育園が良いと思う

変なおじ

B元幼稚園が良いと思う

あずき

こんばんは✨
私も今小規模通ってて、来年転園しなければならないので、毎日保育園のことで悩んでます😰
様々な園見学したり、ホムペ見たり…

設備や綺麗な施設、多様なカリキュラム(英語など)に惹かれがちですが、やはり園の雰囲気や先生の印象がとても重要だと思います😌
メリハリのある保育と謳って、実際は先生の言うことを聞かせる になって、先生主導で大人しい子が多く元気がない…という所もあると聞きます。

ちなみに私はA派です。
一時保育の時に号泣していたのは、年齢的な事もあると思いますよ😊

  • 変なおじ

    変なおじ

    コメントありがとうございます😊
    転園しなきゃいけないんですね!悩める時期ですよね‥。

    園や先生の雰囲気って大切ですね!改めてそう聞くとそこの所重視しなきゃと思えて来ました。
    園の雰囲気はどちらも良いですが、あえてどちらかといえば直近利用したB元幼稚園の方がより手厚く先生も良い印象かな‥(入園して欲しいからか?笑)

    確かに、1歳児のときはまだ幼かったので気にしなくても良さそうですね。

    あと説明会がもうすぐあるので、そこでの情報も考慮して決めようと思います😌

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

安いです!
息子の幼稚園は入園金70000万円、施設費30000円、保護者会費6000円です。
毎月は給食費7500円、保育充実費9000円です。

  • 変なおじ

    変なおじ

    費用についてのコメントありがとうございます😄
    これ安いんですね。わりと田舎の方だからかな?
    幼稚園はやはりある程度かかりますね😖💸

    • 9月25日