![ちもママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1LDKの狭い部屋で子育て中の女性からの相談です。子育てで気をつけていることや、部屋の狭さについて悩んでいます。現在は社宅で住んでおり、広いアパートに引っ越したいと思っていますが、貯金を優先しています。給料や住居条件についても述べられています。
カテゴリー違いだったらすみません。
狭い部屋(1Rや1LDK)で2歳まで子育てした方がいたらお話聞かせて下さい。
どんな事に気をつけて育児しましたか?
部屋の狭さに限界を感じるし物は増えるし・・・
ベビーベッド、全然使って無いのですがハイハイし出したり目が離せなくなったら必要になるのでしょうか・・・
現在1LDKの家で子育てしてます。
6畳の寝室(収納が無い為 タンス付きのダブルベッドと本棚と洋服タンスとココネルのベッドで余裕スペース無し)と12畳のリビングです。
リビングで私が小遣い稼ぎ程度の仕事をしている為 物も多いです。
私はすぐにでも広いアパートに引っ越したいのですがあと1年半社宅期間があり7万円の1LDKに2万で住めています。
旦那の給料は19万で私の稼ぎは6万〜15万です。
出来ればギリギリまで社宅で頑張って貯金したくて引っ越しは検討してません。
最後に愚痴も呟かせて下さい。
引っ越したいし低所得、本ッ当に嫌です(T ^ T)!
- ちもママ(8歳)
![ちもママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちもママ
画像2
プレイヤードとしてココネルを使えたらなぁと思ってます。
![yuika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuika
同じくらいの広さのマンションに住んでます。
娘は1歳4ヶ月です。
我が家では、ベビーベッドは早々に封印しました。
狭い=目が届く範囲
なので、今は狭くてよかったと思ってます(笑)
気をつけてることは、とりあえず引き出し、戸棚全て開け始めるので、100均に売ってる扉ロック⁇ガード⁇はしてあります。
あと、リビング一面に厚みのある絨毯を敷き詰め、部屋中ハイハイし放題にしました(笑)
同じくダブルベッドを使用してたのですが、解体しマットだけ敷いてローベッド風にして、娘と親子3人並んで寝ていますよ(^-^)
-
yuika
こういうのです。
- 7月14日
-
ちもママ
お返事遅くなりました!
凄く参考になります♡
ありがとうございます♪
ポジティブに頑張らなくては・・・!- 7月15日
![Aynchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aynchan
間取りは2DKですが…
ベビーベッドはズリバイの頃には使わなくなりました…
ハイハイしだしたら、と思ったのですが、1人だけベッドで寝るのを嫌がって泣き…
つかまり立ちもすぐ始まったので片付けて少しでも部屋を広くしました!
-
ちもママ
コメントありがとうございます♡
凄く場所取るのでベビーベッド、私も処分しようと思います!- 7月15日
コメント