※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

雇用契約書の内容について相談です。週4勤務で20時間超える場合、雇用保険は大丈夫でしょうか?失業保険はお店が潰れた後に受給できるのでしょうか?

コロナの影響でパート先のお店が来月末で閉店することになりました。それで雇用契約書を確認していたところです。

扶養内のパートで、
月75〜80時間、
日数だと15日〜16日
1日5時間で週3が1週、週4が3週で働いてました。

雇用契約書では雇用形態はアルバイト、週20時間未満で勤務と書かれていますが、週4勤務の週は20時間超えますが雇用保険?的にこれは大丈夫なのでしょうか?

雇用保険は入ってませんが今更雇用保険に入ったり、お店が潰れたあと失業保険を貰う?のって出来ませんよね?😱
何も気にしないで&無知なので放置してましたが、どうなんだろうと思い質問してみました。

わかる方いましたらよろしくお願いします。

コメント

ママリ

契約上、週20時間以上でない限り雇用保険に加入の義務はありません。
なので、契約書に20時間未満とかかれているならもう加入できないと思います…

はじめてのママリ🔰

週20時間以上の契約でないので加入の義務はありませんが、20時間超える勤務が3週あったのならば雇用主に確認するべきでしたね。
失業保険の受給条件は雇用保険加入期間12ヶ月以上なので今回は貰えないです。