※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園での悩みを相談したら、「大丈夫」と言われ、療育も必要ないと。保育園で対策を相談され、疲れた。どうしたらいいですか?

保育園の先生にじっとしてられない、みんなと一緒にやらないとか色々言われて、保健師や行政に相談しにいくと、全然そんなことないです大丈夫って言われて、私はどうすればいいの。療育受けたいのに、受けるまでもないみたいに言われて、保育園では色々相談して対策した方がいいって言われて。もう気力ない。疲れた。

コメント

やすばママ

保育園で働いていました、保育士の卵です(まだ資格をとってないので信用できないと思いますがコメント失礼します)

保育園側に保健士さんには〇〇と言われていますと伝えましたか??
もし、通って居る保育園に加配児がいれば、保健士さんが定期的に見に来ると思うのでその際に少し一緒に見て欲しいと保育園側にお願いするのも1つの手です。
又、保育園が他の行政と連携をとる事は保育園として保育士としてしなければいけない事なので、園長等から保健士に連携をとってもらう事をお願いすると良いと思います。
子供は察しがいいもので、なかなか保健士さんの前だったり、知能検査等の検査時にはいつもできない事ができてしまったり、張り切って挑戦してしまって普段の様子より明らかに良い結果が出るものです。一時的に保健士さんが見に来た時などはちょうどできているタイミング(初めてできた!!など)だったりするので、見つけられづらいです。
保育士や保護者の方の前ではリラックスしているので、素でいると思うので、できるだけ保健士さんにも伝わるようにしたいものですが...

私達もよく「ビデオに撮っておきたい」と言ってたくらいなので、なかなかどうしてもやっぱり難しい問題なんですよね、
保育園と協力して訴えていくしかないと思います。
コレと言った解決策を出さずダラダラとすいませんでした

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    保育園には保健師から言われたことは言っています。
    3歳検診も、短時間で環境が違うため、割りとちゃんとできていましたので、やっぱり慣れた環境だとだめなんだと思います。なので、保育士と親が困っているだけで、あとの人はわからないって感じですよね。現場からの意見、ありがとうございます。

    • 9月25日
  • やすばママ

    やすばママ

    なかなか伝わんないですよね😅
    保育士も何気グレー児対応で、加配1人としては見てくれる人がついてなくてもきっと注意して見てくれてそれなりの対応をしていると思うので、保育士さんと連携とって、大変だと思いますが、頑張ってください💪

    • 9月25日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    保育士は色々と対応してくれてますが、こっちもこれ以上どうしたらいいか分からなくて。ありがとうございます。

    • 9月25日