※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
家族・旦那

愚痴ですもう疲れました、、私は18で子供がいます。未婚のシングルです。…

愚痴です

もう疲れました、、

私は18で子供がいます。未婚のシングルです。
実家に子供と一緒に住んでいて助けて貰っていて、私自身は現場仕事で始めたばっかりなので月10万もないぐらいしか稼げていません。

本題です。
母(実母)は私が子供がいるとわかり産むと決まった時「一生恨むし子供にも何があったかずーっと言い続けてやる。」って言われたんです。で、母が母なので覚悟はしてたんですが想像以上に子供の前や兄弟の前で何かきっかけがある度にその出来事を話し出すんです。もう私は前に進みたいのに。子供たちにも聞いて欲しくないのに。それだけ嫌な思いをさせてしまったのは本当に申し訳ないです。ですがもうすぎた話をことある事に掘り返して本人の前で話をするのはどうかと思うんです。それと私の父(義)と喧嘩すると関係の無いはずの私まで無視をされて家の中の空気が最悪です。でも私の下の子たちにはいつもより優しくて。
で、妹たちも妹たちで私が早く居なくなればいいのにとか私がいなければとか私のせいでとか。きっとこの家には私は要らなかったんだろうなって。
お金さえあれば今すぐにでも引っ越すしみんなの視界に入らないようにできるのに。なんかもう分からなくて。実母自身、虐待され続けひどい生活を送ってきている人なので気持ちをわかってくれるかなとか思ってたけど言葉遣い酷いし何かあればすぐ殴ればわかる?って。親にされたことをそのまま子供にしようとしてて怖くて。
親も親で夫婦なんだから納得いくまで話し合えばいいのに話さないで私に愚痴るんですふたりして。で喧嘩中にお父さんと2人で出かけたらいいねーデートー(父はほぼ休みがないのでデートとか行ったことないらしいです)とか意味わからないこと言い出すんです。で、その日の夜機嫌が治ったかと思えば次の日にはまた口聞かなくて。
弟がおもちゃぐちゃぐちゃのままだったので片してーと言ってただけなのになんか急に母がバンバン音たてながら片付け初めて最終的に「おめーは何もしねえくせに人にはやらせんのか、ほんとこの家にはくずしかいねえな」って、、
それ聞いた瞬間何故か涙が止まらなくて1人で外に落ち着きに行きました(いつも)
私なんか居なかったら歯に100万もかけなかったし子供もできることもなかったしお前なんかって思われることもなかったと思うから結局は私がいなきゃ良かった話なんです。
死にたいです苦しいです
味方は息子だけです。周りは声掛けてくれるけどきっといてもいなくても変わらない。そうゆう存在です。誰にも必要とされていない。この世界に生まれてきてごめんなさい

コメント

Kotori

大丈夫ですか??
毒親以外の何者でもないですね。。
本当に早くでていきましょう。
親になったのだから分かると思いますが、、、
あなたのお母さんは自分で避妊せずに子どもを産んでおいて、、、それは自己責任以外何ものでもない。
強くないから優しくない。
ただそれだけ。
人のせいにする人生なんです。
寂しいひと。
なので、なーさん。
あなたは何にも悪くない。
否定しても今更変わらない親なので、お金を稼いで自立してください🙏
 役所にも相談いけませんかね??なにか自立支援あるかもしれません。

  • なー

    なー

    ご心配していただきありがとうございます
    私は今までずっと親に従って生きてきました。親の顔色を見て機嫌をとったり私は悪くないのに私から謝ったり。そうやって生きて成長してきたから今後もそれは変えられないかもしれません。そして今は未成年。親がいなきゃ手続きやらなんやら色々出来ません。でも約2年で成人します。成人してからすぐにでも引っ越せるように今は頑張って貯金して息子の為にあと少し。頑張ろうと思います

    • 9月25日
  • Kotori

    Kotori

    お母さんの精神が崩壊しないように、ハイハイって親の言うこと適当に聞いて下さいね。子どもやあなたに手出ししたら通報するから位強気で大丈夫です。
    親はいつか死にます。
    あなたが子どもと幸せを築いて下さい🙏🙏
    頑張って生きて、素敵な男性とも出会いましょう。
    あなたと子どもを幸せにしてくれる人かが大事です❤️

    • 9月25日
  • なー

    なー

    ありがとうございます。
    子供は親の気持ちには敏感とよく聞くし私も経験があるのでまずは息子の笑顔を守ることに集中してこつこつ頑張っていこうと思います。ご返信ありがとうございます😭

    • 9月25日
  • Kotori

    Kotori

    なーさん、しっかりしてますね。
    わたしは37歳ですが、なーさんが先輩に感じます。笑
    お母さんより絶対良い母になれますね。
    お母さんに感謝するところはして、ダメなところは見習わない。これが出来たら大成功です✨
    まずは自分で稼げるようにがむしゃらにチャレンジする数年にしてください。

    • 9月25日
やさい

今すぐ役所に相談に行ってください。
『未婚シングル、実家を出て生活したい。何か方法がないかと相談に来ました』と最初に伝えて、きっと色々話してくれます。

18歳、仕事も始められて、8万?9万?わからないけどしっかり稼いでらっしゃいます!

【唯一の味方が息子です】そう言えるのってとっても素晴らしいことです。子供が邪魔だと思う人もいる世の中で、そんな大変な中お子さんを宝だと思える心だけでも本当に素晴らしいですよ。

お子さんにとってあなたは誰よりも何よりも一番必要な人です。生まれてきてくれてありがとう、僕を産んでくれてありがとう。絶対そう思ってますよ。

16歳の時から今日この日まで育てた。物凄く立派です。

5時に役所が閉まるまでに行けませんか?

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます。
    泣きながら読ませてもらいました
    きっと役所に言ってもまだ未成年なので親の許可がとかいわれ結局親に連絡がいってまたなんで私に言わないのとかって始まるんです。目に見えてしまっています、、だから後約2年。免許も取らないとなので遅くても息子が小学校に上がる前までに必要な資金貯めておいてすぐに離れようと思います。本当にありがとうございます

    • 9月25日
  • やさい

    やさい


    そうですか...私は離婚しシングルですが、未成年だとまた違うというのは考えていませんでした。ごめんなさいね😢

    2022年4/1から成人年齢引き下げの際、19歳ですか?20歳ですか?一刻も早く手続きできるようになる事を心から祈ります。

    ひとり親に無利子でお金を貸してくれる制度もあります。必要な人が使うべき制度だと思うので、使えるものはどんどん使ってくださいね!ひとりだけで頑張らないといけないけど、ひとりだけで頑張らないでくださいと矛盾してしまいますが...

    今置かれている状況や可能不可能をきちんと判断されていて、嘆いていてもしかたないという強かさも感じます。とってもしっかりしている女性で、同年代でそういう方は少ないと思います。

    なので、自信持って!そんな素敵なあなたなら息子さんをとんでもなく幸せボーイにできます🥰
    家を出る日が楽しみですね!応援してますから、辛くなったらまた吐き出してください😊

    • 9月25日
  • なー

    なー

    いえいえ!心配していただけていることに感謝しています、、

    しっかりしているなんて、、そう言っていただけて嬉しいです。
    もっと辛い言葉を言われると思っていたので皆さん優しくて本当に感謝しています。吐いて良かったですありがとうございます😭

    • 9月25日
deleted user

私も上の子の時未婚のシングルでした
実母は毒親ではなかったので
娘と暮らすための家の家賃まで払ってくれる人です

結局は若くして産むとこーゆー事がおきるんだと祖母にはめっちゃ言われてます。笑

20歳まで耐えてそこから子供と2人で暮らすのはどーですか?
市によっては18歳でも生活保護を貰えて子供と2人で住めるのところありますよ!
私の市はまだ20歳ではないので保険は実母の扶養で
子供も実母の扶養に入ってたので母子手当、児童手当も貰えませんでした😭
1度市役所で聞いてみるといいですよ!!

まず私がこの家はクズしかいねーなって言われたら
お前もなって行っちゃうと思います笑
周りに必要とされなくても
お子さんにとってなーさんは必要な存在ですよ☺️

  • なー

    なー

    覚悟はしてたのですがやっぱりいざ言われると負けそうになります、、

    やっぱりそう思いますよね。早くてあと2年、頑張ってみます😭
    本当にありがとうございます。

    • 9月25日
フェアリー

息子さんにはあなたが必要です!

大変な環境の中、本当にここまでよくがんばりましたね💦
直ぐにでも実家を出れるといいのですが💦
給付金や児童手当を使ったり、シングルマザーの支援をしている団体や市に相談してもいいと思います!仕事に就いたのなら保育園にも預けることもできると思います!大変な生活になるかもしれませんが、あなたを傷つける家族と暮らすよりずっといいと思います💦💦
どうか諦めないで💦周りに助けを求めてください😣

  • なー

    なー

    誰に言ったらいいか分からなくなってしまいここに吐いてしまいました、、
    諦めないで頑張ろうと思います。息子と私のこれからの人生、笑顔を守るために。コメント本当にありがとうございます

    • 9月25日
ぷに⭐︎プニ子

文章を読んでいて、すごく心が痛くなりました😢
本当に毎日お疲れ様です😊

なーさんはもうなーさんだけの命ではない、お子様はなーさんのことが大好きで、なーさんしか心から頼れる人はいないはずです😍✨

お母さまの発言により、なーさんのお子様も『自分のせいでなーさんにもおばあちゃんにも迷惑がかかっている。自分は生まれてこない方が良かった』と思わせてしまう可能性大です😢💦

とりあえず、お母さま、なーさん、
お子様、みんなにとって1番良いのは、
別居じゃないでしょうか?
悪い流れを断ち切りましょう😳
それしかない。

もちろん、親の支援があることは最大の武器で、もちろん1人きりでの子育ては大変というレベルのものではありませんが、

シングルで育てるという覚悟を決めたのであれば月10万円では生活がままならないでしょうから、せめて手取りで14万円、欲を言えば16・7万円は稼げる仕事についた方が良いと思います。

お母さまには毎月生活費として
いくらか渡されていますか?

外側から見れば、18歳や22歳の節目の年といえば、親としてはようやく子供が独り立ちしてくれる、子育てが終わるくらいの時期。
ようやく自分の第二の人生が始まる、くらいの心持ちから、まだあと20年追加、という状況です。

お母さま自身、心が病んだり、
可能性としては若年性更年期もありますから、重度のストレスからモラハラにまで発展してるのだと思います😳💦

ちなみに、私なら、実家にいる間に、現場の時間以外に掛け持ちバイトをやり、
その時間お母さまに見てもらうのが文句言われるなら託児所に預けます。

市役所で、モラハラの親の相談、経済的・別居の相談もします。

何か支援してもらえる仕組みがないかなど聞き、
掛け持ちバイトは手っ取り早く
キャバクラ(酒を飲まなくても良い店を探す)で引越し資金を稼ぐ、

ただし、睡眠時間を削らない程度に!てな感じでやります。

クラブ、ラウンジ、スナックはママの意向で、アフター等あること多いし、アフターなしのキャバクラにしますかね。

長くなってごめんなさいo(_ _ )o
いきなり全部やろうとせず、一つずつ、一歩ずつです😊✨

少しでも状況が良くなりますように💖

  • なー

    なー

    たくさんのアドバイスありがとうございます😭
    掛け持ちも迷ったのですが今この状況で掛け持ちをしても私が壊れるだけだと思い辞めました。私が壊れたら息子はひとりぼっちです。今でさえ7時から18時まで保育園で息子は疲れて21時頃には寝てしまうので一緒にいる時間がほぼないんです。だからほんとに少しずつですが私の給料が上がるよう努力し、少しずつ貯金していこうと思います。ご心配して下さりありがとうございます😥

    • 9月25日
  • ぷに⭐︎プニ子

    ぷに⭐︎プニ子

    いえいえ〜!なかなか良いアドバイスもできず。。。😳

    とりあえず、うちは親に育ててもらうことができなかったので子供としての意見なら言えます。

    育ててくれる人に甘えさせてもらうことは、その後の人生を幸せに生きていく上でかけがえのないものです😊✨
    なーさんが、たとえ短い時間でも、
    息子さんに愛情を言動に表してあげることが何よりも大事😊⭐️

    いかにお子さんが素晴らしい存在か、それを表現してあげれば、いつでも味方でいてあげれば、お子さんは強くなれると思います🎀

    ちなみに、役所以外にも女性の独立支援をしている法人があります。
    まずはモラハラの親に連絡が行かないかを確認してから相談するのも良いかと😊✨

    • 9月25日