
コメント

ぽん
うちの病院では時計必要ですね!
印鑑はいらないです🤗
あと、採血する時に使う血管止めるやつ?必要ですよー!
ごめんなさい、事務員なので名前わからなくて😂
ぽん
うちの病院では時計必要ですね!
印鑑はいらないです🤗
あと、採血する時に使う血管止めるやつ?必要ですよー!
ごめんなさい、事務員なので名前わからなくて😂
「お仕事」に関する質問
園からこんな文が送られてきました。 9月の土曜日保育の予定は8/15には園に提出しないといけないです。 まだその段階だとシフト制などの保護者の方はまだシフトが出てないと思うのですが、、、。どうおもわれますか? …
9月10日出産予定です。1歳になる前日までが育休とれる期間なので、予定日に生まれたのすると、基本的には誕生日月の月初9月1日入園→慣らし保育→9月10日に仕事復帰の流れが一般的でしょうか。 調べてもあまりよく分かんな…
クレームについてです。 先日、お客様からクレームがありました。 スーパーでお惣菜のパートをしています。 2ヶ月の研修期間があります。 入社して1ヶ月立ち、丼屋さんでの研修中です。 そこの丼屋さんは機械で注文、…
お仕事人気の質問ランキング
ぽんた
お返事ありがとうございます^ ^
時計いりますか!確かに…クリニックだと近くに時計あるから、、と思ってましたが、あるに越したことはないでしかよね!
駆血帯各自持参なのですね!
初めて聞いたので、クリニックでいるか確認してみます!
ぽん
うちもクリニックですが、急変起き時に脈測るために時計見てますよ!
みなさん自分の持ってます🤗✨
きっと同じ科でも病院によって違いますよね💦
ぽんた
そうですね!時計用意していきます^ ^
駆血帯は自分のものがないので、いるか就職先にきいてみます!
ありがとうございます(^^)