

キラリ
だいぶ月日が経っちゃったのでうる覚えですが
10ヶ月頃に卒乳してからは
暖かいお茶を哺乳瓶で
あげたりしてました!
あとは寝る時間をきめて
ご飯、お風呂、部屋を暗くして寝る
ていう感じにしてたら
暗くしたら自然と寝てくれる事
多かった気がします(*´`*)
キラリ
だいぶ月日が経っちゃったのでうる覚えですが
10ヶ月頃に卒乳してからは
暖かいお茶を哺乳瓶で
あげたりしてました!
あとは寝る時間をきめて
ご飯、お風呂、部屋を暗くして寝る
ていう感じにしてたら
暗くしたら自然と寝てくれる事
多かった気がします(*´`*)
「寝かしつけ」に関する質問
モラハラ旦那と離婚決めました。 旦那にも伝えて、本気で言ってる事がやっと分かったのか急に今週の土日どっちか実家帰ってもらえんやろか。 私の目のないとこで、ちゃんと子供らと過ごしたい。 最近、ろくに接することが…
【バウンサーでのお昼寝について】 もうすぐ生後4ヶ月になります。 今までは授乳の後、少ししたら自分でお昼寝していました。最近寝返りが出来るようになって、眠たそうにしていても寝返りをして戻れなくて泣くの繰り返し…
育児で悩んでいる時も話聞いてくれない、パパ拒否だからと泣いてても何もしない、寝かしつけている間家のことやらず、1ミリも動かない旦那。イライラを通り越して、人生やり直したくなります。 子ども寝た後保育園の片付…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント