※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わかんこ
子育て・グッズ

旦那が一歳まで育休を取るのは私の甘えでしょうか。同じ職場で一人で育児できないのが怖いです。旦那は育休を取りたいと言っています。

一人目の子供でこれから旦那が一歳まで育休を取るのは
私の甘えでしょうか。

旦那と同じ職場なのであいつは一人で育児も出来ないのか
と思われるのが怖いです。



補足 旦那さんは育休取りたいと言っています。

コメント

まいたけ

お金面で大丈夫であれば、全然とったほうがいいと思います!
むしろ子育ては1人でするものではないので、そんなこと言われたら蹴飛ばしてやりましょ。

  • わかんこ

    わかんこ

    ありがとうございます😊
    心強いです^ ^

    • 9月25日
ひろみ

仕事は言っちゃ悪いですがいくらでも代わりがいます😂
でも、お父さんの代わりは世界中どこを探してもいません。

そしてお子さんの今は本当に『今』だけなんです。

お父さんとお子さんが触れ合う時間を作ることで、お子さんが巣立ったあと旦那さんと思い出話をすることが出来ると思います。
それってものすごく素敵な事だと思いませんか?😊💕

外野の意見なんか聞かなくて大丈夫です😂✨
わかんこさん夫婦のお子さんのことを夫婦で決めて何が悪いんですか?
好き勝手に意見する人が出るかもしれませんが、彼らは責任は取ってくれませんよ😅💦

選択することは責任を伴います。
でも選択した結果笑顔で過ごせるならその責任を果たすつらさも全う出来ると思います😊🍀
わかんこさんが笑顔で過ごせるのは、どちらですか?

  • わかんこ

    わかんこ

    そうですね😊
    そう思ってくれる方がいてとても安心しました。

    • 9月25日
  • ひろみ

    ひろみ

    日本のどこかにわかんこさんの味方がいると思って貰えたら幸いです😂✨

    • 9月25日
deleted user

すごくいい事だと思います。
旦那さんが一年間働かなくても生活できるのであれば👍
他の人のことなんて考えなくていいです🤣💡
育休とりたいと言ってくださる旦那さん素敵ですよ✨