11か月の子供の発達について悩んでいます。兄が自閉症なので注意深く見てきました。子供はいくつかの行動ができるが、後追いなしや他の特性が気になり、発達障害を心配しています。兄と比べて早く特性が現れているため、重度の可能性も考えています。発達障害について悩んでいます。
11か月になった子供の発達で悩んでます。
上の子が自閉症なので、下の子もかなり注意深く発達をみてきました。
いま、
バイバイ、パチパチ、いただきます、ご馳走さまができる。
テレビの模倣がかなりできる。
おもちゃなどの使い方を教えると同じようにやる。
母親の認識はあり、託児に預けると泣き、迎えに行くと、泣いて抱っこを求めてくる。
そのあたりは心配していないのですが、
後追いなし、目があいづらい、授乳目が合わない、児童館などでは、母親そっちのけで動き回る、人より物、感覚過敏、名前を呼んでも振り返ることがかなり少ない、三項関係成り立たない
などがあり、発達障害だろうなぁと覚悟しています。
最近、本をみて指差しを始めたのですが、
最初は、わたしの手を取って指差しさせようとしてきます。
これ、上の子もやってきました。自閉症の子の特徴でもある、とネットにあり…
まだ11か月なのに、しまじろうのうたのフレーズのピタっというところを覚えていて、ちゃんとタイミングよく言うし、この記憶力の良さも発達障害なのかな?とか…
言った言葉をおうむ返ししたり、
かなり上の子と似ているのですが、
上の子が本の指差しやテレビのフレーズの真似、おうむ返しなどは、一歳半すぎてからでした。
下の子の方が、早めに特性がでていて、重度なのか?
11か月などの早めからわかるものは、重度だとネットに書いており、二人とも発達障害で、上の子も軽度ではない感じなので、これからの育児に悩んでおります…
- はじめてのママリ
コメント
モケット
いろいろとにかく調べて考えてしまいますよね…でも11ヶ月でそれだけ出来るのすごいと思います!上に兄弟がいるからですかね?うちは一人っコもうすぐ10ヶ月ですけど、バイバイぱちぱちいただきますご馳走さま、とかなんにもまだ出来ません!後追いもそんなになくて、心配になります。でもわかるのって早くても1歳半検診から疑いが出て早くても2歳すぎとかですよね、?と思って1歳半までは気長に待ちたいと思っています!😫
退会ユーザー
私も同じくです!
上はグレーゾーンでまだ仮診断です。
私が思ったのは、注意深く見てるからこそ分かるってことですね😅
2人とも目が合いにくい時があるのは赤ちゃんの時からです。
でも上の子は成長と共にあまりそう感じなくなってきました。
上の子も思い返せば赤ちゃんの時から特徴はありました!でもグレーゾーンです😌
-
退会ユーザー
あ、ちなみに「重度の可能性は…」と診断の結果を聞いた時に質問してますが、「重度は絶対にない」と笑いながら言われてました🤣
ネットで見てても必ずしもじゃないってことが書いてありますし、保健師さんも安心させる為か「言葉は遅いけど理解してるから大丈夫」とよく言われてましたが違いますし…
何にしてもこうだから発達障害!こうだから発達障害ではない!こうだからグレーゾーン!こうだから重度!とかそういうのはあまりないと思ってます🤔
その子の様子をトータルで見てって感じですしね。- 9月24日
-
はじめてのママリ
わかります!
わたしも下の子が第一子なら、今の時点では、疑ってなかったと思ってます。
上の子は一歳半まで全く気づかず…やりとり感がなく、色々歩き回るのも、活発な証拠なのね、くらいにしか思ってなかったです。
うちは、上の子はまだ診断はつけないと言われていますが、グレーではなく、完全な黒で…知的もあります。
下も同じかぁと思うと、かなり気持ちが重い…- 9月24日
-
退会ユーザー
私もです🤣
上の子はずっと育てにくさがあって違和感があり、それでも検診や発達相談指摘なくでしたし…
下の子は凄く育てやすいです、ただ特徴でてます😅
うちも上の子は微妙なラインだと思いますよ💦
家でもかなり聞き分けよくなってきてますし、外面いいので幼稚園では今は困り事ないって言われてますが、特徴が目立つ時は目立つし…今はグレーゾーンだけどあっても軽度と言われてます。
3歳7ヶ月で発達検査、言葉や理解は2歳9ヶ月、ここもグングン伸びてますが知的ももしかするとです😅
ちなみに知的があると言われてますがどんな基準でですか?
まあ私も多少動揺はしました💦
でも実は私自身も発達障害、大人になって気づきましたがグレーゾーンとかそのくらいかなって感じです。
生きづらさも感じつつ困った事も多く、それでも何となくやれてきた人です(笑)
サポートしてあげたら少しでも生きやすくなるかな〜と前向きになるべく考えてます〜!- 9月24日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
うちの上の子は、発達検査で1年遅れてると言われました。
あとは遊ぶ様子をみて、年相応でないとも言われ…
何より社会性がなく、自閉症の特徴メチャでてます。
ただ、言語はでてきて、応答の指差しが結構できます。ただ、自分の世界で、全くコミュニケーション取れないんですよ。
ssさんのお子さんは、幼稚園に行かれてるんですね。困りごとがないって言われてるんですね。ぐんぐん伸びているの、羨ましいです。
もぅ上は全くコミュニケーション取れないし、下も特徴でまくりだし、母毎日泣いてます…しかも年子なんです、うち。- 9月25日
-
退会ユーザー
そうなんですね🥺
ただまだ2歳なんですね!
うちも2歳の時は相当酷かったですよ💦
癇癪に加えイヤイヤでしたからね…
癇癪が相当酷く、でもそれはパニック起こしてたみたいで、それも毎日…地獄の日々だったなと思います。
コミュニケーションはそれなりでしたが、思い返すと癇癪・パニックで意思疎通出来ない時も多かったと思います。
1回迷子になってますが、にやにやしながら隠れてた事件も2歳の時の話です。
まだまだこれからですよ☺️
4歳で6月から年少さんです!
最初は切り替えが苦手だとか、様子を聞くとそんな話も出てました。
私も外面いいタイプでそれなりやってきましたし、子供もそこも似たのかもと思ってます。
ちなみに2歳半には違和感がこれは何かあると確信に変わっていってて、そこからかなり考えて対応したり教えたりをしてました。
3歳なってからの成長は本当に凄いです。
あんなに死にたいって思ってた頃が嘘のようです😌
辛いですよね。
うちはほぼ3歳差で、成長してくれてるのでなんとか…ですが…
よかったら「生きづらいと思ったら親子で発達障害でした」という漫画を読んでみてください!
2歳半くらいに漫画アプリで読んで、すごく共感しましたし、すごく救われました。
書籍?として欲しいなと思ってたので昨日見つけて買っちゃいました!- 9月25日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ほんて、今死にたいですよ。笑笑
わたしも、あのとき辛かったわーって話せる時がきてほしいです。
その漫画、読んでますよー
ライン漫画でー!
色々詳しくありがとうございました!また見つけたら相談乗ってください。- 9月25日
-
退会ユーザー
今でも大変だったりはしますけどね💦
きっと来ると思いますよ。
私の母も私が高校卒業くらいでようやくって感じだったと思います😅
かなり苦労かけてましたからね…
そうなんですね✨
いえいえ〜☺️- 9月25日
稲穂
うちも、上の息子が自閉症スペクトラムです。
下の娘は1歳2ヶ月です。
考えますよね…比べますよね…めっちゃ気にしますよね。
異性だからなのか、真似をしたり指差しをしたり、息子とは全然違う成長を見せてくれる娘ですが、壁に後頭部をゴンゴンぶつけるんです。
え?これ自傷行為?とドキドキしています😞
息子はもっと酷くて、コンクリートに額を打ち付けたり、家ではフローリングや壁に。
それに比べると可愛いものですが、自傷行為に思えてしまって、怒ることもあります💦
「そんなことすんの止めてよ!!」
って。
経験者だからこそ気付くこともあるし、気になることもありますよね。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
まさか上の子が自閉症だとは思わず、ずっと過ごしてきたこともあり、下の子にはかなり敏感に…上の子と同じことすると、え?の連続で子育て楽しめないです。そんな自分もいやで…
わかります!
わたしも下の子がわたしの手をとって本を指差しさせてきたとき、やめてって手を払っちゃいました…まだ一歳にもなってないのに…- 9月24日
たま
上のお子さんのことがあるから、とても慎重に見られていて気付くことが多いだけで、11ヶ月で色々気になることがあるから重度…というわけではないと思います!!
ちなみにクレーン現象は言葉のうまく出ないお子さんには定型発達の子でもあるようですよ☺︎
ですが不安なお気持ちわかります。
うちも息子がグレーで療育に通っており、ママリさんの下のお子さんと特徴が似ている気がします。
そして、兄弟を作るか悩んでいます…
質問になってしまって申し訳ないのですが、上のお子さんは何歳で診断されましたか??
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
上の子が11か月の時より、下の方が違和感ありありで…
上の子、いまかなり大変なんで、これより重度だったら、もう母耐えられません。
ちなみに、うちの上の子は、自閉症に間違いないのですが、まだわからないから診断はつけないと言われているんですよ。いま、2歳4か月です。- 9月25日
はじめてのママリ🔰
詳しくなってる分不安になりますよね💦何かができるから大丈夫、何かができないから障害と振り分けられないのが難しいところですよね😢
特性の出方について、オウム返しとかは、上のお子さんより言葉が早いためと見ることもできるような…?必ずしもオウム返しが早いから重度とかは違う気もします。
うちの子が傾向あり(多分程度はそこまで重くない)ですが、下のお子さんの様子のうち、11ヶ月ごろと比較すると、
模倣が出てる、おもちゃを使い方どおりに遊べる、預けると泣く
視線が弱い、外で母よりウロウロ、人よりモノ、モノに集中してると振り向かない
あたりが同じです。クレーンは無かったれど発語は1歳半までなかったです。
療育通っていますが、保育園にも通えていて、色々と相談もしてますが傾向は否定できないものの、知的に大きな遅れはないような見立てです(理解度とか身の回りのことは月齢相応な感じです)。
下の子さんは出来ることも多そうで特に模倣が得意そうなので、無責任なことは言えませんが、伸びていくのではないでしょうか😊
ネットの情報は本当に参考程度にしたほうがいいかなって😢💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。お子さんの様子も教えてくださりありがとうございました。
もう子供2人ともって!と…
下の子は、ほんと特徴でてますが、模倣力はいまのところあるんですよね。模倣ができると言葉も伸びるといいますよね。
自分の子供なので、できる限りのことは頑張って育てていく覚悟ですが…やはり定型発達の子をみると、涙がでますよ。- 9月25日
しおり
私の娘ももうすぐ10ヶ月になりますが同じ感じで、後追いなし、ほとんど泣かず1人遊びばかりしている、目が合いづらい、ママではなく遠くを見ている、児童館では捕まえてないと何処かに行ってしまうし返ってこない…
運動発達もゆっくりで最近やっとハイハイし始めました。
パチパチやバイバイは自分のタイミングだったり真似だったりでしています。
児童館へ行ったとき、同じくらいの子たちはママが抱っこしてれば大人しくしていたり、どこかへ行くとついて行ったり、話しかけるように目を見て声を出していました。
娘はどこか違う方向を見ながらずっと奇声を発したり、振り返りもしないでハイハイでどこかへ行ってしまったり…
やっぱり何か違うなぁと言う感じでした😭😭
なんか赤ちゃんらしいものが欠けていると言うか…周りのママにも1人遊びが得意なんだね〜と言われました😭
9ヶ月の検診では発達特性の疑いで要観察とかかれてしまいました💦
模倣とかできなくてもコミュニケーションがしっかりとれてれば安心できるのですが、、診断はおりないからと言って心配なりますよね😓
-
はじめてのママリ
お返事おそくなりすみません。
娘さん、そうなんですね。心配になりますよね。
わたしの下の子も10か月検診でひっかかって?るというか心配な子って扱いになってます。
ほんと悩みすぎてやばいですが、相談できる機関や人をフルに使って、わたしは子供のためにがんばろうと思ってます。
定型発達の子みてると涙でるときありますけどね。- 9月26日
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません💦今娘も全く同じような感じで心配しているのですが、その後のお子さんの様子を教えていただけますか?
-
はじめてのママリ
うちは、結局、大丈夫でした!いま2歳になりましたが、理解、言葉早いと言われています。質問の時は、疑っていましたが、発達って本当にわからないと思います。- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
早速のお返事ありがとうございます!お子さんその後たくさん成長されたんですね✨言葉も理解も早いなんてすごいです🥺✨
うちは、上で書かれてたできない、やらないこと全て当てはまって、唯一の安心要素だった模倣もバイバイブームだったのが全くやらなくなってしまい、、不安です💦途中やらなくなったけどまたやるようになった、とかありましたか?立て続けにすみません💦- 11月27日
-
はじめてのママリ
いえいえ!大丈夫です👌
ブーム的なものはあったかと思いますが、やってたことをやらなくなった、とか明らかに退行した、とかはなかったかと思います。
できないと思っていたことは、その後できるようになりましたよ。
すごく悩みましたが、わたしは、上の子の発達外来などで一緒に見てもらったりしていまさした。- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!教えていただきありがとうございます🙇♀
2週間ほど前にバイバイできるようになってからは言葉だけでも、ジェスチャーたけでもできていた位マスターしていたのに、ぱたっとしなくなってしまいました💦ぬか喜びだったのかなぁ、、と落ち込みますがまた再開してくれることを祈りたいと思います🙏
人見知り、後追いも全くなく、家の中で私からどんどん離れて暗い部屋に入っていったりします😅
差し支えなければ、お子さんがどのぐらいから変化があったか教えてもらえますか?- 11月27日
-
はじめてのママリ
お子さん、そうなんですね…
色々気になると心配になりますよね。わたしも病みまくってたので、お気持ちお察しします。
うちは、後追いがなく、めがあいづらいっていうのが疑った主な理由でした。あ、これは大丈夫かも、と思ったのは、1歳2.3ヶ月くらいからでしょうか。言葉はどんどんでてくるし、意味理解がちゃんとできていたので。次第に後追いがでてきました。
一歳半でしっかり見ましょうと病院で言われていましたが、その前には大丈夫だろうと思っていた記憶があります。その時点で二語分がでていました。
一歳半で発達検査をして、この子は自閉ではないです、と言われ、わたしも肩の力がぬけて接することができるようになったので、またそこからの成長も著しかった気がします。
まだわからない時期ですので、どこで一気に成長するかもわからないですし、一歳半までは待ってもいいのかな、とも思います。- 11月27日
はじめてのママリ
ありがとうございます。
上も実は一歳前には、バイバイやはーいができていました。でも、自閉症で…
もちろん、定型発達のお子さんでも模倣は一歳すぎからやりだしたというのもよく見るので、あまり心配しなくてもよいかなと、思いますけどね。やはり自閉症は、コミュニケーションがとれないとか、人に興味があまりないのが主症状な気がしてます。