
コメント

ナイキ
摂食障害で浜松医大に入院してました。おそらく竹林先生だと思います!
私の時は浜松医大と聖隷三方原を紹介され、浜松医大にしました。
確かに予約待ちでしたが、早まることもあります!特に緊急度が高ければ尚更です。
ナイキ
摂食障害で浜松医大に入院してました。おそらく竹林先生だと思います!
私の時は浜松医大と聖隷三方原を紹介され、浜松医大にしました。
確かに予約待ちでしたが、早まることもあります!特に緊急度が高ければ尚更です。
「ココロ・悩み」に関する質問
生後3ヶ月の赤ちゃんが、わたしの虐待により、児相に一時保護されています。長くなりますが読んでいただけますと幸いです。 年末に出産をして、5月に新居の引き渡し予定のため、自分と主人で、わたしの祖母宅に同居をして…
去年の途中から入園した幼稚園、息子はめっちゃ楽しそうだけど私疲れる🤣😭🤣 世間話苦手すぎてママ友の何気ない会話続けるの難しすぎるし、お迎え後、保護者会後とかの何か話そう、群れよう(?失礼)みたいな雰囲気苦手すぎ…
みなさんは幼稚園でのいじわるなママさんの対応はどうしてますか? 上は年長、下は年少の子供がいます。 年長のクラスのママが数名グループになっていていじわるです。 挨拶しても無視、知らないうちにLINEをブロックされ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
らじぼらら
お返事ありがとうございます。
私は過食といってもそんなに多くはなく、ただ体調が悪くなるまで食べるのがやめれません。吐いたり下剤も使わないので、もっとひどい方がきっと優先なのでしょうね。
ナイキ
症状が軽いとは言え、お辛いですよね。
その先生が主に摂食障害患者を診ていますが、その他の精神疾患の方もたくさんいるので、予約がいっぱいなのだと思います。
入院も常に満床って感じでした💦
医大でなくても、まずはお近くのクリニックでもいいかと思います。必要があればそこから紹介状を書いてくれますよ!その方が早いと思います!
らじぼらら
そうですよね。
私は妊娠出産退職で悪化して、3つくらい精神科にかかりましたが治りませんでした。諦めずに頑張ります。
答えにくければスルーしてくださっていいのですが、どんな治療で改善しましたか?
ナイキ
正直完治はないかなと思っています。
私は過食嘔吐です。
入院時は低体重だったため、目標体重まで増えたら退院という感じでした。入院している間は、閉鎖病棟で自由もないですし、外部からの刺激もないし、過食も出来ないからうまくいくんですよね。
でも一歩外に出たら、同じことの繰り返しでした。
やはり大切なのは、過食の原因を知ることだと思います。ストレスから過食をしてしまうなら、何がストレスとなっているのか。そこを改善しないことには、摂食障害も改善しないということです。
原因は分かっていますか?
らじぼらら
丁寧にお答えいただきありがとうございます。
原因は中学時代の食生活、仕事を辞めたことでいつでも食べれる環境になってしまったことだと思います。
最終的には自分の治りたいという意志が大事なのですよね。
夜食は何とかやめたのですが昼間食べてしまいます。
自分なりに解決法を探していきたいと思います。
ナイキ
1人で抱え込むのはとても辛いと思います。病院なり、家族や友人など、誰か1人でも相談し、支えてもらってください。
自分の意思ではコントロールできないのが、摂食障害だと思います。
何かきっかけや、環境が変わることで少しでも改善されるかもしれません。
お大事にしてください。