![マウンテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦喧嘩で離婚話まで。妊娠中の不安や旦那との問題、我慢の限界は?産後も続くか心配。
こんにちは!
こないだ凄まじい夫婦喧嘩をして
離婚の話をするまでになってしまいました
出産前の不安な気持ちや
旦那への不快感
お金の問題
旦那の弟の居候のストレスから
旦那に当たってしまい
自分が悪かったなと反省して
これまでにないくらい旦那に謝りました
旦那も頑張っていて
支えてあげたいのに
自分のことで精一杯でなにもしてあげられない
本当にあたしでよかったのかなと思う毎日です
その反面
それでも妊婦の気持ちや
あたし自身の気持ちを理解してほしい
そう思うこともあり
めちゃくちゃです。
妊娠中不安定になり
旦那さんとこれほど揉めたことありますか?
そして産後も続きますか?
我慢はつきものだと思っていますが
どれほど我慢したらいいのでしょうか
- マウンテン(9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嫌な事を1つずつかいけつしていくしかないですよね?弟はでていかないの?旦那に当たると言うより、ちゃんと話し合いとかできてますか??話し合いがうまくいかなかったりすると、爆発したときにかんけいない事まで口走って当たるような形になっていませんか??
![はーちゃん(^ω^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん(^ω^)
私も、散々旦那と揉めました😓
後期に入り、身体が疲れやすくなってからでした。
出産の不安、お金の問題、
これからのこと、
まさに私が悩んでいたことと同じです。
旦那に散々当たって、泣いてました。
ほんとに訳も分からず、疲れてました。
旦那を支えたい、でも今の自分にはできることが限られてる😭
妊婦の辛い気持ち、分かって欲しいと願ってばかりでした。
我慢するのではなく、違う方法に変えました。
言葉でなく、態度で甘えることにしました。
抱きついて寝たり。そばにずっといたり。
産後は今までの体の重みが無くなるので、少しは楽になります。
旦那とも仲良くやってます。
大丈夫!!
出産したら、みんなに感謝するし、我が子が可愛くて、今までの妊婦の辛さなんか忘れますから😊
![ちゃす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃす
不安や不満がある限り、産前産後関係なく続くと思います。
妊娠中で不安定になり、感情的な言葉も出てしまい喧嘩がヒートアップしたのだろうと思いますが、大なり小なり解決しない限り揉めますよ。
特に義弟の居候は生活にダイレクトに響く問題ですし、仲が良かったとしても他人と暮らすのは旦那さんでも一苦労です。
今後赤ちゃんが産まれて育児に奮闘しながらだと、余計に気に障ることが増えるかもしれませんしね。
![ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
もともと喧嘩やばかったけど、妊娠中ひどかったです(;ω;)それが原因で別居してます。
いまとなっては私の親も無理と言われ、別居継続中です😂やり直したいけどなかなかうまくいかない感じです。。
わかりますよ😢私の場合は産んでからなんであんなに情緒不安定だったんだ?ってくらいマシになって😂
不安なことも多いけど、冷静になれるようになりました。
出産を、経験したらなんでも乗り越えられる気がして😂
わかってほしくて、よく喧嘩になってました😢
けどなんでも妊娠のせいにしすぎてたなーと反省する部分もあります。。
あと少しのマタニティライフ楽しんでくださいね(^ω^)
お体に気をつけて。。
気の利いたコメントできずすみません😢
![マウンテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マウンテン
コメントありがとうございます!
弟は今週いっぱいででていきます
旦那の職場でバイトをしているので居候してる感じなんです
旦那は忙しく家にいる時間も少なくて
ご飯食べて寝るだけの生活が
殆どです
夫婦のなかでのコミュニケーションが足りないのも事実です
おっしゃる通りで
言いたいことが多すぎて
うまく伝えられず
お互いケンカ腰になってしまってます
![まっこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこん
自分も旦那と揉めました(;´д`)
悪阻で辛いのに旦那に家事を手抜きしたいために辛そうにするなと言われ
喧嘩して号泣しました(-_-;)
妊娠中は精神が安定してなく不安になりがちですので
その事を前もって旦那様に説明をするのをおすすめします
自分は喧嘩の後たまひよを見せながらいろいろ説明をして少しでも理解してもらうためにがんばりました
我慢は良くないので話し合って理解してもらいましょう!
![ジャクソン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャクソン
ケンカ辛いですよね、、ただでさえ、妊婦はいろいと大変なのに、、
私も喧嘩がすごくて、りこんの話にもなりました。
なんでわかってくれないの?
なんで私ばっかり。
そんな言葉でいつも大泣きし、、、今思えばかなりの不安定さだったなぁと、、
私は落ち着いた時に、喧嘩での自分の悪かったことを謝り、同時にイライラしたり、何もかも嫌になったり、、あなたにも当たっちゃうし、、、すごく辛い、助けて欲しい、どうしたらいいのかなぁ、、と相談のように話をしました。あとは、本を買ってきて、妊婦の辛さ、マタニティブルー、旦那がうけとめなきゃいけない、、など遠回しに理解させるために机に置いてたり、あとは、一緒に読んだりしました。
旦那の理解と協力が必要ですよね、、だって、2人の子供ですもん!!
今辛いとおもいますが、、永遠には続きません!まずは、子供のためにもリラックスできて生活できますように、、、
![まるお。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるお。
私も大好きなのに、激しいケンカしました。
産前産後、変わりなく理由あればケンカしましたよ(╬▔꒳▔)
でも、冷静になった時に後からちゃんと謝りました。冷静に後から話し合い、分かり合えました。
思うようにできない自分の情けない気持ちとかも、隠さず話したら楽になりましたよ✨
![マウンテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マウンテン
コメントありがとうございます!
心と身体がついていかないのも事実です
お金のことはとくに敏感になりますよね、、。
甘える、、あたしには難しく😥
素直にぶつけることも大切なのですかね
不安な気持ちは話してみようと思います
勇気付けられました!
ありがとうございます!
![マウンテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マウンテン
コメントありがとうございます!
お互い分かり合えるところは
わかり合いたくて理解したい気持ちはすごくあるんです。
でもあたしが嫉妬やら
なんやらでムキになってしまうことも
多々あってほんと申し訳ないです
義弟のことは問題だと思ってないそうです旦那は
しかし喧嘩が増えたのも
義弟が来てから。
自宅安静中なので
家事も控えめにしていたのに
なんでも口出しするのが大好きな子で
居候の身でなんにもしない癖に
嫌味だけいう。
夜中はついキャスなどして
歌って迷惑。
そんな義弟がストレスじゃないわけないですよね。
![マウンテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マウンテン
コメントありがとうございます!
辛い状況なんですね、、
嫌いでもないのに離れるのは
何よりも辛いですよね、、
出産は人生の中で
大きいイベントですもんね
違うところで発散して
産後に備えたいと思います😞
ありがとうございます!
![マウンテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マウンテン
コメントありがとうございます!
妊娠中は本当に
自分でも信じられないほど不安定ですよね、
旦那には話しています
それでもハードな仕事なので
イライラが溜まるとぶつかってくるんだと思います。
さっき話し合いをして
旦那のこの言葉に傷ついたとか
これからこんなふうにしていきたいとか
話をしました。
これから変われることを祈ります😞
![マウンテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マウンテン
コメントありがとうございます!
全く同じです
本当はただ助けてって
SOSをだしたいだけなんですよね
なのに余計なことまで言っちゃって後悔しますよね。
子供のことを本当に一番に考えている旦那なので
旦那と幸せになりたいと
切実に思います、、
![マウンテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マウンテン
コメントありがとうございます!
やっぱりこれからも変わらないんですかね
夫婦と言えども
まだこれから
分かり合えると信じたいです
しっかり話はできたのでよかったです、、、
ありがとうございます!
コメント