6カ月の男の子が離乳食を拒否し、座って食べるのも嫌がります。朝はミルクを飲んでおり、お粥やじゃが芋を無理矢理食べさせても進まず困っています。同じような経験の方、どうしていますか?
もうすぐ6カ月の男の子がいます。5カ月に入ってから離乳食を始め、もうすぐ1カ月になるのですがなかなか進まず。
食べさせてもあまり口を開いてくれません。また、座ってるのが嫌なのか途中で嫌がりギャン泣きされます。気分を変えて…と思い1週間位休んで食べされてみたりもしましたが同じでした。朝は8時くらいにミルクを飲むので、10時くらいにあげています。無理矢理な感じであげてお粥大さじ1、じゃが芋小さじ1がやっとです。上のお姉ちゃん達は結構食べていたのでつまずいています。皆さんどうやってますか⁇
- 異邦人(9歳, 11歳, 15歳)
コメント
(;´Д`)
ウチの子もなかなか進まず、毎日、毎日、離乳食捨ててました(T_T)
女の子のほうが離乳食の進みが良いイメージありますよね(^^)
お粥の他にも、パン粥やうどん、そうめんとか
野菜も何か食べてくれるものが無いかといろいろ試して、
ベビーフードを買ってみたりとしてましたが、
11カ月頃からいきなりパクパクと食べてくれるようになりました(^^)
異邦人
ありがとうございます。
これから保育園に入れることも考えて焦っちゃいます…色々試してみたらいいのかな?明日早速やってみようと思います!