
1歳半の子供が朝寝が必要か悩んでいます。支援センターに行くと眠たくなり、午前中に眠くなることがあります。朝寝は必要でしょうか?
今1歳半なのですが、まだ朝寝は必要なのかなぁと思ってます💦
というのも、息子の起床が5時半とかで早くて、9時ぐらいからあくびをして眠そうにします😅
なるべく朝寝をさせないで支援センターに行って午前中は過ごすのですが、10時半ぐらいから眠たいのかぐずり出します💦
支援センターの帰り(車の中で)寝たこともあるので、やっぱり朝寝はまだ必要なのか…でも1歳半なので、もうなくして行かなきゃダメですよね😓
奇跡的に6時半とか7時に起きた時は10時過ぎても全然眠そうにしてなかったです🙄
1歳半以降のお子さんがいらっしゃる方で、まだ朝寝をさせてるよーって方いますか?😥
- ツナ缶(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

まい
娘も5時半起きとかでしたが、朝寝は1歳3ヶ月であえてなくしました。昼寝と夜をしっかり眠らせたかったからです。
なくすときには生活リズムを早めて10時すぎにはお昼ごはん、昼寝は11時からにしてましたよ☺️

退会ユーザー
うちはもうすぐ2歳ですが、
昼前に寝ますよ〜
午後も昼寝しますよ〜
3歳の兄もまだ昼寝ガッツリしていますよ〜3歳だと昼寝しない子もいるけれど、うちは昼寝してくれーって感じのスタンス。
眠いのにぐずぐずされるのが疲れるので
朝寝や昼寝をしっかりして
元気に楽しく遊ぼうー!
って感じです。
朝寝昼寝して夜寝るのが遅くなってしまう、ってなら時間を短くするとかで調整したり。
まだ辞めさせることしなくても、寝たい時に寝てください〜でいいじゃないでしょうか!その方がみんなハッピー
-
ツナ缶
2歳でもまだ午前寝してるんですね✩
朝寝も昼寝もしても、夜は昼寝だけの時とあまり変わらず、遅くても20時半までには必ず寝てくれます☺️
朝寝をした時は昼寝も短めに勝手に起きてくれます😂
眠たいのに寝かせない方がお互いにストレスになりますよね😅
その時の状態に合わせて朝寝もさせようと思います✩- 9月25日

はんな
朝寝が必要なら朝寝させていいと思いますよ!
夜もしっかり寝てくれるのなら!
無理に寝かせない方が良かないかと。。。
うちは1歳5ヶ月くらいまでは
朝寝と昼寝2回の時があったりお昼寝1回だけの時があったりで、本人の眠気に任せてましたよ!
だんだんお昼寝1回になってくるので様子みながらでいいと思います!
-
ツナ缶
朝寝をしても昼寝を短くして勝手に起きてくれるので、日中トータル2時間半〜3時間ほど寝てくれて、夜もしっかり寝てくれます☺️
そうですよね!
本人の眠気に任せるので良いですよね🤔
眠くてグズグズでお互いストレス抱えながら過ごすぐらいなら寝かせた方が良いですよね☺️
様子見ながら対応します✩- 9月25日

みーこ
ウチは6時過ぎに起こしてますが、午前中支援センターまで行く車の中で10分程寝てます。
少し寝てたら、特にグズらないです。
それからお昼ご飯までは寝かさないようにして、お昼寝にしてます。
-
ツナ缶
行きの車の中で寝ちゃうんですね😂
車の揺れって本当みんな寝ちゃいますよね🤣
支援センター着いて起こしたら泣かないですか?😅
お昼ご飯前に寝ちゃうとずれ込んでしまいますもんね💦- 9月25日
-
みーこ
一泣きはしますが、すぐ落ち着いてくれるので、ちょっと無理やり起こしちゃってます😅
朝ちょっとでも寝てないと、お昼ご飯で不機嫌になることはありますね。- 9月25日

はる&くう
うちは
保育園に行ってるので
午前中は
基本寝ずお昼を食べて
午睡を長くて2時間します。
しかし
休みの時は…お昼前に眠くなり寝てしまいお昼がズレて
午睡もしたりしなかったりです。
でも…寝る時間は20時から21時にしてます。
朝は6時半から7時半にだいたい起きます。
-
ツナ缶
6時半から7時半に起きてもお昼前に眠たくなっちゃうんですね😭
やはり、まだまだお昼まで体力がもたない子もいるんですね🤔
ありがとうございます😊- 9月25日

はじめてのママリ
朝早いと眠くなりますよね。
30分くらい寝かせます。
-
ツナ缶
そうなんです…毎朝5時半起きで、お昼までもたないです🤣
30分くらいなら寝かせても大丈夫そうですよね☺️- 9月25日
ツナ缶
10時過ぎにお昼ご飯にしてたんですね😳
生活リズムのメリハリをつけることも必要ですよね🤔