※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
家族・旦那

口が上手い旦那をどう言い負かしたらいいんでしょうか。屁理屈ばかりだ…

口が上手い旦那をどう言い負かしたらいいんでしょうか。
屁理屈ばかりだし、全然旦那の言うことが正しいとは思わないけど言い返す言葉が上手く見つかりません。

もっと口が強ければなぁ…
妊娠中だし上の子もいるから、刺激してほしくないのにこっちが言うと物凄い反論、嫌味を言ってきてイライラをヒートアップさせてきます。
2人目妊娠する前はごめんねって謝ってきて、機嫌悪くさせないようにってしてくれてたのに、なんでか妊娠してから物凄いです。
離婚も視野に入れてますが、それも類のこと言うと、親権は俺がもらうとかバカみたいなこと言われるし。

2人目妊娠してから妊娠初期に、飲み行ってるときにお腹痛いからもう帰ってきてって言っても、あたしが機嫌悪いと解釈して帰ってこなくて、結局実家に帰ったら何の連絡もなしに何時まで飲んでたかもわからないし心配の連絡もないし。

愚痴になってしまいました。離れるためのいい方法もしくは、どう言い負かしたらいいか教えてください。

コメント

妃★

言い負かそうとしてる時点で、もうダメなのかも。『どういう話の展開にしたら、家族全員が気分よく過ごせるか』『どちらが合ってる間違ってるという論点を捨てる(勝つ負けるという論点も捨てる)』『あなたの案と私の案の、それぞれを成功(実行)させる方法を2人で考える』ことが大事です。謝らせようとするとか、男性に対してするべき態度ではありません。彼らは自尊心の塊で謝りたくない生き物ですから。
感情的にならずにメモを取りながら論理的に話しましょう。これは女性にとっては難しいです。訓練だと思って喧嘩になりそうな5回を乗り越えれば慣れます。
具体的にどいうやりとりになってるのでしょうか?
反論された時に『まずは私の言い分がわかったという意思表明をして欲しいの、それからあなたの意見を聞きたい。そうすれば無駄な言い合いにならないと思う。まずは一言「そうなんだぁ」って言って欲しいのよ。』
離婚なんて短絡的な言葉を出してる時点でお互いに負けです。何の計画性もない誰のことも守れない、傷しか作らない言葉です。
相手を変えようとする前に自分が成長する方法をまずは探しましょう。

ゆうこ0103

うちの旦那はあまり口が達者ではないので、ちょっと状況が違いますが、私は怒りがMAXになったら、無視攻撃します。ご飯も作りません。話す時は敬語にします。でも、長くは続かないんですよね…。結局、こっちが疲れちゃう。ご実家が近いようでしたら、しばらくそちらでお世話になるのもアリでは?
妊娠初期で、体調も辛いでしょうから、甘えられる人に頼るのが一番かと思います。

てん

ペラペラペラペラよく喋って女みたい。あーダッサ。ほんと女と話してるみたい。

以上です…

負かせられるかは分かりませんが…言ったら、ザマアという気分にはなります(-_-;)